• tel03-4500-8427
  • mailedit@wordvice.jp
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  • ログイン
  • 日本語 日本語
    • 한국어 한국어
    • 简体中文 简体中文
    • 繁體中文 繁體中文
    • Türkçe Türkçe
    • English English
Wordvice
  • ご案内
    • 会社案内
    • 校正者概要
    • 顧客現況
    • お客様の声
    • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 学術論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 英文校正&翻訳情報
    • 学術情報
    • 海外留学情報
ご注文
Wordvice
  • ログイン
  • 会員登録
日本 (JAPAN)
  • 日本 (JAPAN)
  • 한국 (KOREA)
  • 中国 (CHINA)
  • 台灣 (TAIWAN)
  • UNITED STATES
  • TÜRKIYE (TURKEY)
  • ご案内
    • 会社案内
    • 校正者概要
    • 顧客現況
    • お客様の声
    • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 学術論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 英文校正&翻訳情報
    • 学術情報
    • 海外留学情報
ご注文
03-4500-8427
Home アカデミックライティングで使える英語フレーズと例文集
Academic
学術情報
  • 論文投稿ガイド
  • 査読対策
  • 投稿準備
  • 出版倫理
  • 英語論文執筆
  • 論文の構成
  • 文法と語彙
  • スタイルとフォーマット
  • 動画レクチャー
  • Academic Webinar・セミナー
  • オンライン講義
  • その他学術情報

アカデミックライティングで使える英語フレーズと例文集

2017年 12月 28日
論文の構成

How to Introduce Evidence and Examples

 

こんにちは!英文校正ワードバイスです。

研究論文を読むとき、読者である私たちは常に頭の中でそこに書かれた情報が「正確か?論理的か?根拠があるか?信じるに足るか?」と判断しながら読み進めていきます。これを論文執筆者の立場から見るならば、論文ではそのような読者の疑問に答えられるよう、情報には明確な根拠を添えて提示しなければならないと言えます。

論文執筆者にとって質の良い論文を書くために不可欠なのが、まさにこの情報を裏付ける証拠や例を論理的に提示し、読者を説得できる記述の仕方=アカデミックライティング能力です。

論文は言葉の連なりによって構成されるだけに、正確で適切な文章構成やフレージングができるかどうかに、その完成度が大きく左右されます。これは研究者としての着想の素晴らしさや研究自体の重要性などとはまた異なる問題であり、ある程度の要領と訓練を必要とするスキルです。

文章を書くことに苦手意識を持っている方もいるかもしれませんが、研究論文のライティングは、小説やブログのように、文章それ自体が個性的であったり魅力的である必要はありません。その代わり、正しくシンプルで論理的な記述が求められます。

以下で紹介していくポイントに気を付けて、アカデミックライティングのスキルを磨きましょう。

証拠や例を挙げるフレーズ

アカデミックライティングとは即ち、情報に適切な証拠を添えて述べていく科学的なライティングです。学術論文において、あらゆる事象や観察・実験結果に対する見解や意見を主張するには、それを裏付ける証拠や例示の存在が不可欠であり、逆に、研究論文で証拠が不十分な意見を述べることはできません。しかし、ここで重要なのは「繋がり」であり、資料や情報をただ列挙するだけでは、証拠を示したことにはなりません。あなたの分析や導き出した結論をデータや事例がどのように支持しているのか、その繋がりが分かりやすいフレージングが必要です。

以下のカテゴリに分けてフレーズと例文を紹介していきます。

  • 他の研究結果や外部資料を引用するとき
  • 特定のデータに基づいて結論を導き出したり、推論したり、何かを示唆したりするとき
  • 一度述べた主張を裏付けるとき
  • 代表例を挙げるとき
  • 状況を区別するとき
  • 特定の状況を利用して核心部分を強調するとき
目的 使えるフレーズ 例文
他の研究結果や外部資料を引用するとき
  • [直接引用・間接引用]
  • As [研究者] indicated/ stated/ discovered
  • According to [研究者],
  • As Smith indicated in a 2019 study . . .
  • According to Marks and Peters . . .
データに基づいて結論を述べたり推論したりするとき
  • suggests
  • as evidenced/ suggested/ indicated by
  • based on
  • can be seen/ observed when
  • as seen in
  • which is made apparent when
  • is demonstrated by/ through/ when
  • hinges on
  • The strong negative correlation suggests that . . .
  • As evidenced/ suggested/ indicated by their enlarged adrenal glands, patients with . . .
  • Based on self-reported survey results . . .
  • This phenomenon can be seen/ observed when wind speeds exceed . . .
  • As seen in the high recurrence rates of . . .
  • The causal link between A and B, which is made apparent when B triggers . . .
  • The efficacy of chocolate as a cure for unhappiness is demonstrated by survey results highlighted in . . .
  • This conclusion hinges on . . .
先に述べた事柄に根拠や説明を加えるとき
  • for example
  • for instance
  • by way of illustration
  • as an example
  • to clarify
  • to explain further
  • namely
  • to be specific
  • that is,
  • in other words,
  • This occurrence is rare. For example, only one in twenty . . .
  • It is unlikely that current population growth rates are sustainable. For instance, several major coastal cities are already suffering from . . .
  • By way of illustration, less than 20% of new matriculants feel prepared for . . .
  • As an example, when a country faces economic recession, polls indicate that over 80% of the population supports . . .
  • To clarify, not all government-funded facilities provide . . .
  • To explain further, large doses of Agent O can trigger . . .
  • Millennials prefer flexible work conditions, namely the ability to work remotely.
  • To be specific, bull markets can . . .
  • That is, significant and sudden drops in temperature can . . .
  • In other words, short bursts of high-intensity ultrasound can . . .
代表的な例を挙げるとき
  • for example/ instance
  • such as*
  • e.g.
  • one/ another example
  • like*
  • excluding
  • including
  • an example being

 

*NOTE: “such as” と “like”の使用方法は異なるので注意。“Such as”は話題にしているカテゴリ内に属するものを例示する際に使用し、“Like”は話題にしているカテゴリに含まれていないが、近いものを挙げるときに使用する。

  • Typhoons are considered acts of God, for example/ instance.
  • The island is home to many native carnivorous plants, such as Venus flytraps.
  • The only known bioluminescent vertebrates are fish (e.g. the anglerfish and lantern fish).
  • One/ another example of this exception is . . .
  • I prefer outdoor sports like mountain climbing because they allow me to enjoy nature while exercising.
  • All mammals, excluding humans, stop drinking milk at a young age.
  • All stars, including our sun, . . .
  • Hawks feast on rodents, an example being . . .
状況を区別するとき
  • in a similar case
  • unlike the case of
  • in the same way
  • as a case in point
  • in a typical situation
  • in a normal scenario
  • In a similar case, a male patient with arthritis . . .
  • Unlike a single-blind study, a double-blind study reduces the risk of observer bias.
  • Redundancy and wordiness can be reduced in the same way: through careful editing.
  • As a case in point, let’s look at the situation in which . . .
  • In a typical situation, marsupials would . . .
  • In a normal scenario, cortisol suppressant effects . . .
特定の状況を挙げて核心的な内容を強調するとき
  • for example
  • indeed
  • in fact
  • notably
  • markedly
  • as a case in point
  • Nocturnal marsupials, for example, have . . .
  • Indeed, since the World Health Organization declared an end to the Ebola outbreak in the Democratic Republic of the Congo . . .
  • Ice-free habitats around Antarctica, in fact, have . . .
  • High carbon steel alloys, notably, undergo a transformation when . . .
  • Markedly, the deserts irregular rainfall levels have . . .
  • As a case in point, the last known male northern white rhinoceros . . .

【無料配布】英語論文で使えるフレーズ集

今回の記事でご紹介している内容に加えて、論文のセクション別に重要なフレーズをまとめたチートシートを無料配布しています。まずは、様々な場面に合わせた研究論文の基本的な文型に慣れて、スムーズなライティングに繋げていきましょう。

ダウンロードは下の記事からどうぞ!

  • 英語論文で使えるフレーズ・例文集(Cheat Sheet)

ワードバイスの英語論文校閲サービス

英文校正ワードバイスでは平均8年の校正経歴を誇る分野別のネイティブ校正者が、最短9時間から論文校正いたします。ワードバイスの論文校閲は文法や単語選択、スペルのチェックだけではなく伝わりやすいフレーズや言い換え表現の提案まで行うサービスです。

  • 英語論文校正のサンプルをチェック
  • 何度でも再校正保証!プレミアム論文校閲
  • 英文校正の料金確認
英語論文校正サービスとは
タグ:

アカデミックライティング, ネイティブチェック, 学術英語, 研究論文, 英文校正, 英文添削, 英語校正, 英語論文, 英語論文校正, 論文 書き方

About ワードバイス

ワードバイスは、英語論文校閲・出願用エッセイ添削サービスを手掛ける英文校正会社です。24時間365日、最短9時間から格安で高品質な英文添削サービスをご利用いただけます。
← 学術論文での一人称(I, we)使用ルール
研究論文の参考文献数は多いほど良い? →

Categories

  • 学術トピック
    • 学術情報
  • その他
  • Academic
    • 英語論文執筆
    • 動画レクチャー
    • その他学術情報
    • 論文投稿ガイド
  • ニュース
  • Admission
    • 海外大学留学
    • 海外大学院留学
    • 英文レジュメ・カバーレター
    • 奨学金
    • 動画レクチャー
    • ライティングお助けコンテンツ

Recent Posts

할인이벤트_JP_210223 작은거 2021年春の訪れキャンペーン、初回注文限定50%割引イベント!
Tips for Dissertation Writing in a Second Language 第二外国語で書く学位論文執筆のコツ
Dissertation vs Thesis_ Key Differences 博士論文(Dissertation)と修士論文(Thesis)の主な違い
1 プロの校正サービスとオンライン文法チェッカーの違い
1 大学願書用の推薦状の依頼方法 – 雛形(テンプレート)

Related Posts

Guidelines for Preparing a Medical Research Abstract for Publication
医学論文のアブストラクト(構造化抄録)の書き方
医学雑誌への論文(Review, Article…)投稿 多くのsocial・behavioral・biological・clinicalジャーナルでは次の4つの項目を含む構造化されたアブストラクトを採用しています。 OBJECTIVE (Purpose; aim; goal): 研究目...
caserep
Medical Case Reports(症例報告)のタイトルとアブストラクト
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 本日は医師の皆さまや医学論文を執筆される研究者の皆さまのために、症例報告(ケースレポート)の執筆方法について解説していきます。特に、論文で重要な役割を果たすアブストラクトとタイトルにポイントを絞って解説いたしますので、ぜひご参考ください。 症例報告(ケースレポ...
cheatsheet-paper
英語論文で使えるフレーズ・例文集(Cheat Sheet)
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 本日は、英語での研究論文を執筆される研究者・学生の皆さま必見の資料をご用意しました。 英語論文で使えるフレーズ・例文をまとめたCheat Sheet、早見表です! こちらのCheat Sheetは、数えきれないほどの投稿論文校閲・査読に携わってきた学術英語のプ...
How Many References Should I Include in a Research Paper_
研究論文の参考文献数は多いほど良い?
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 卒業論文で初めて論文執筆を経験する学生の皆さんや駆け出しの研究者の皆様は、「論文で引用する文献の数」は普通どれくらいが適切なのだろうか、という疑問を感じたことがあるのではないでしょうか。一つの論文で引用される文献の数は多ければ多いほどいいというわけではありませ...
英文校正
  • 学術論文 英文校正
  • プレミアム学術論文 英文校正
  • エッセイ・留学願書・履歴書校正
  • プレミアムエッセイ・留学願書校正
  • TOEFL ライティング 添削
  • ビジネス 英文校正
  • 英文校正のお役立ち情報
ワードバイス
  • 会社案内
  • 利用約款
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • 料金案内
  • FAQ
  • 文書作成リソース
  • 採用
Global Office
  • Tokyo, Japan | Beijing, China
  • Seoul, Korea | Richmond, U.K.
  • Istanbul, Turkey | Taiwan
株式会社ワードバイス
  • 自動お見積り/所要時間確認
  • よくある質問
facebook facebook twitter twitter linkedin linkedin feed feed

  • 株式会社ワードバイス
  • お見積り・ご注文・お問い合わせ
  • 03-4500-8427
  • edit@wordvice.jp
  • 営業時間 平日9:00~18:00 (ご注文は24時間・365日間受付中)
  • Japan 2850, ShuBLDG, 2-28-10, Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0013, Japan
  • Korea 10F, 205, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea
  • China 01-102, 1F, Building 25, Hanhe Garden, Haidian District, Beijing, China
  • U.K. The Aske Stables, Aske, Richmond, North Yorkshire, U.K.
Wordvice © 2012-2021 All Rights Reserved.

英文校正自動見積り

無料お見積り

ログイン

Sign in with Facebook Sign in with Facebook
Sign in with google Sign in with Google

会員登録

パスワードを忘れた場合?