03-4500-8427

edit@wordvice.jp

お問い合わせ
  • 会員登録
  • ログイン
  • 日本語  
    한국어 简体中文 繁體中文 Türkçe English
wordvice logo
  • ご案内
    • 会社案内
    • 校正者概要
    • 顧客現況
    • お客様の声
    • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 学術論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 英文校正&翻訳情報
    • 学術情報
    • 海外留学情報
  • 無料お見積り
  • ご注文
wordvice logo
KOR ENG CHN JPN TUR TAI
会員登録
ログイン
  • ご案内
      • 会社案内
      • 校正者概要
      • 顧客現況
      • お客様の声
      • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 学術情報
    • 海外留学情報
    • 英文校正&翻訳情報
Home 米国大学進学書類のうち「Addendum」とは?
Admission
海外留学情報
  • ライティングお助けコンテンツ
  • TOEFLライティング Post
  • ライティングのコツ
  • 英文レジュメ・カバーレター
  • 英文レジュメ Post
  • カバーレター Post
  • 海外大学院留学
  • 英文推薦状 Post
  • 大学院留学情報
  • SOP
  • Personal Statement Post
  • MBA留学 Post
  • 奨学金
  • チーヴニング
  • その他奨学金情報
  • 動画レクチャー
  • オンライン講義 Post
  • Admission Webinar・セミナー
  • 海外大学留学
  • 大学留学情報
  • 出願用エッセイ

米国大学進学書類のうち「Addendum」とは?

2015年 11月 26日
大学留学情報

こんにちは!英文校正ワードバイスです。

本日は「Addendum Writing」についての記事です。
Addendumという単語自体聞きなれない方もいらっしゃると思います。Addendumとは、通常米国の大学や大学院志願時に入学審査官に補足説明したい部分に関して記述し、提出する書類のことを言います。
成績やSAT, GMAT, GRE, LSATなどの試験点数が思わしくない場合、出席率が悪い場合、または懲戒記録がある場合など、補足説明が必要と思われる部分に関して書くものです。
他の書類で触れられなかった部分について説明することができるので、自分の不足した部分、または良くない記録について説明するチャンスがまさにAddendumと言えます。
ただし、Addendumを書く際には注意しなければない点がいくつかあります。

Addendumを書く時の注意事項

1. 事実のみを書くこと
Addendumの内容が何であれ、その内容に含まれる理由と結果は常に事実のみで構成されなくてはなりません。自身の主張や感情的な表現は不適切であり、むしろ減点を招く恐れもあります。自身の主義主張をする場は志願理由書(personal statement)や出願用エッセイ(application essay)であると心得ましょう。

2. 正直に書くこと
自分が特異な状況を経験したからと言って、どうせ何を書いても入学審査官には理解されないと諦めてしまうよりも、その状況が「どのように」また「なぜ」その結果を引き起こしたのかについて論理的に記述することが必要です。それができて初めてaddendumが意味を成します。しかし、内容を誇張してはいけません。

3. 簡潔にまとめること
入学審査官は選考期間の間、数百~数千通ものApplication EssayやPersonal Statementに目を通します。そのような中で、必須事項ではないaddendumを長々と作成した場合、ポジティブな反応よりもネガティブな反応を引き起こす可能性が高くなることは、想像に難くないでしょう。従ってaddendumの分量は1ページ以内、段落数は1~2段落が最適です。

4. 必要な書類も一緒に添付する
例えば大学院の志願者がGPAは非常に優秀なのにも関わらずGREやSATのスコアが思わしくない場合、この志願者はStandardized Testではたまたま自身の力量に比べて低いスコアが出てしまったということを入学審査官に説明することが求められます。その際添付すべき書類は本人のSATスコアです。このようにできるだけ客観的に自分の主張を立証するようにしましょう。

group-study

Addendumは必須書類ではなく、Personal Statement (英文自己紹介書)やApplication Essay (入学エッセイ)で記述した内容を再度Addendumに使用するのは無意味ですので注意しましょう。

 

 英文校正ワードバイスのエッセイ添削サービス

ワードバイスなら、エッセイ指導のノウハウを熟知した英語ネイティブだけが、原稿とじっくりと向き合ってエッセイをブラッシュアップ致します。

  • 英文エッセイ・履歴書校正のサンプルを見る
  • レビューレター+再校正保証のプレミアムエッセイ添削サービス
  • 今すぐエッセイ添削の料金確認
タグ:

アドミッションエッセイ, アメリカ留学, エッセイ校正, エッセイ添削, ネイティブチェック, 入試エッセイ, 出願エッセイ, 志望動機書, 海外留学, 留学エッセイ, 英文校正, 英文校正サービス, 英文校閲, 英文添削, 英語校正, 英語添削, 論文校閲

About ワードバイス

ワードバイスは、英語論文校閲・出願用エッセイ添削サービスを手掛ける英文校正会社です。24時間365日、最短9時間から格安で高品質な英文添削サービスをご利用いただけます。
← 2016年海外MBA入試エッセイの傾向と対策(ペンシルベニア大学ウォートン校)
海外大学・大学院受験での推薦状の重要性 →

Categories

  • 学術トピック
    • 学術情報
  • その他
  • Academic
    • 英語論文執筆
    • 動画レクチャー
    • その他学術情報
    • 論文投稿ガイド
  • ニュース
  • Admission
    • 海外大学留学
    • 海外大学院留学
    • 英文レジュメ・カバーレター
    • 奨学金
    • 動画レクチャー
    • ライティングお助けコンテンツ

Recent Posts

joshua-hoehne-1UDjq8s8cy0-unsplash 完璧な英語の推薦書のために日英翻訳サービスが必要な理由
1 合格者のパーソナルステートメントサンプル
JP 学位論文英文校正・日英翻訳割引キャンペーン
2020 Chevening program 2020年度チーヴニング奨学金 (Chevening) 応募案内
30%割引クーポン 学位論文英文校正・日英翻訳割引キャンペーン

Related Posts

Webinar 2019 popup
米国大学入試:SOPと推薦状の書き方
海外大学院留学用SOP・推薦状の書き方Webinar開催! 英文校正ワードバイスでは、海外大学・大学院アドミッションシーズンを迎えて、留学用のSOP(Statement of Purpose)と推薦状の書き方を解説する無料Webinar(オンラインセミナー)を用意しました。 海外大学院留学用書類の中...
2019年度チーヴニング奨学金募集案内
2019年度チーヴニング奨学金 (Chevening) 応募案内
こんにちは!英文校正ワードバイスです。世界的な奨学金プログラムであるチーヴニング奨学金(Chevening Scholarship)の出願が今年もスタートしています。応募の締め切りは2019年11月5日 午後12:00です。(グリニッジ標準時) イギリスの修士課程への留学を目指している皆さま、この...
admission-monitor
無料英文校正モニターキャンペーン(こちらのキャンペーンは終了しました)
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 本格的なアドミッションシーズンを迎えるにあたって、海外留学を目指す皆さまにWORDVICEの英文添削サービスを無料でご体験いただけるモニターキャンペーンが始まりました。キャンペーン実施期間中、毎週抽選で一名様に、無料でのアドミッション文書の英文校正をプレゼン...
writ
【無料配布】アメリカの大学留学用エッセイ対策ガイドブック
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 ワードバイスでは、留学専門の英文校正会社としてのノウハウを活かし、アメリカの大学留学を目指す方々のための豊富な資料を公開しています。 留学用リソースページでは、全米の共通出願システムであるCommon Applicationの利用方法や課題エッセイの対策、編入...
英文校正
  • 学術論文 英文校正
  • プレミアム学術論文 英文校正
  • エッセイ・留学願書・履歴書校正
  • プレミアムエッセイ・留学願書校正
  • TOEFL ライティング 添削
  • ビジネス 英文校正
  • 英文校正のお役立ち情報
ワードバイス
  • 会社案内
  • 利用約款
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • 料金案内
  • FAQ
  • 文書作成リソース
  • 採用
Global Office
  • Tokyo, Japan | Beijing, China
  • Seoul, Korea | Richmond, U.K.
  • Istanbul, Turkey | Taiwan
株式会社ワードバイス
  • 自動お見積り/所要時間確認
  • よくある質問
facebook facebook twitter twitter linkedin linkedin feed feed

  • 株式会社ワードバイス
  • お見積り・ご注文・お問い合わせ
  • 03-4500-8427
  • edit@wordvice.jp
  • 営業時間 平日9:00~18:00 (ご注文は24時間・365日間受付中)
  • Japan 2850, ShuBLDG, 2-28-10, Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0013, Japan
  • Korea 10F, 205, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea
  • China 01-102, 1F, Building 25, Hanhe Garden, Haidian District, Beijing, China
  • U.K. The Aske Stables, Aske, Richmond, North Yorkshire, U.K.
Wordvice © 2012-2021 All Rights Reserved.

英文校正自動見積り

無料お見積り

ログイン

Sign in with Facebook Sign in with Facebook
Sign in with google Sign in with Google

会員登録

パスワードを忘れた場合?

閉じる