• tel03-4500-8427
  • mailedit@wordvice.jp
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  • ログイン
  • 日本語 日本語
    • 한국어 한국어
    • 简体中文 简体中文
    • 繁體中文 繁體中文
    • Türkçe Türkçe
    • English English
Wordvice
  • ご案内
    • 会社案内
    • 校正者概要
    • 顧客現況
    • お客様の声
    • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 学術論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 英文校正&翻訳情報
    • 学術情報
    • 海外留学情報
ご注文
Wordvice
  • ログイン
  • 会員登録
日本 (JAPAN)
  • 日本 (JAPAN)
  • 한국 (KOREA)
  • 中国 (CHINA)
  • 台灣 (TAIWAN)
  • UNITED STATES
  • TÜRKIYE (TURKEY)
  • ご案内
    • 会社案内
    • 校正者概要
    • 顧客現況
    • お客様の声
    • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 学術論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 英文校正&翻訳情報
    • 学術情報
    • 海外留学情報
ご注文
03-4500-8427
Home 海外大学・大学院出願用エッセイの書き方 – 9つのポイント
Admission
海外留学情報
  • ライティングお助けコンテンツ
  • TOEFLライティング Post
  • ライティングのコツ
  • 英文レジュメ・カバーレター
  • 英文レジュメ Post
  • カバーレター Post
  • 海外大学院留学
  • 英文推薦状 Post
  • 大学院留学情報
  • SOP
  • Personal Statement Post
  • MBA留学 Post
  • 奨学金
  • チーヴニング
  • その他奨学金情報
  • 動画レクチャー
  • オンライン講義 Post
  • Admission Webinar・セミナー
  • 海外大学留学
  • 大学留学情報
  • 出願用エッセイ

海外大学・大学院出願用エッセイの書き方 – 9つのポイント

2013年 02月 03日
出願用エッセイ

こんにちは!英文校正ワードバイスです。

 

9tipsjpg

 

海外大学・大学院・MBAなど英文エッセイでの選考が行われる学校への出願を控えている皆さんは、何から対策すればいいのか不安でいっぱいな方もおられるかと思います。エッセイはTOEFLやGREテストのようにスコアで実力を測ることが難しいため、トレーニングも極端に自己流になってしまったり、またほとんど「コピペ」で完成させてしまったり、また最初から書き上げるのは諦めてリライトの形で業者に任せてしまったりなど、正しい対策ができずに出願してしまっている受験生も少なくありません。

本日はそのようなアドミッションエッセイを作成する上で、ごく基礎的かつ重要な心構えを解説していきます。小論文ともレジュメとも異なる、アドミッションエッセイに必要な以下9つのポイントを押さえて、合格に向けたしっかりとしたエッセイ対策を始めていきましょう。

 

 

アドミッションエッセイに重要なポイント

 

1. 斬新さを意識すること

エッセイは面接の代わりに自分を表現するための絶好の機会です。審査員はありがちな内容を求めていません。自分の個性と共に、「なぜその学校に入学しなければならないのか」大学を説得するように作成していきましょう。

 

2. 文章の流れを意識すること

英語に慣れない受験生が意外に見落としてしまっているポイントです。文章や段落がなめらかに繋がっていない文章は読みづらく、文意が伝わりにくくなってしまいますね。適切な接続詞の使用や文章構成を意識して、誰が読んでも分かりやすく頭に入ってきやすい文章を目指しましょう。

 

3. 箇条書きのように事実を列挙しない

これも当社で添削を手掛けきたアドミッションエッセイに良く見られる誤りと言えます。学歴や職歴は同時に提出しているレジュメから既に分かっていることです。またいくら大学のミッションを理解していることをアピールするためとは言っても、大学のウェブサイトに載っていることをエッセイで繰り返すのはワード数の無駄で、審査委員会への訴求力にも欠けます。エッセイはあなたのアピールポイントを「語る」ためにあるもので、メモ書きではありません。具体的な描写や実例を多用し、あなたのこと知らない審査員が読んでもあなたの人物像が目に浮かぶようなエッセイにしましょう。

 

4. 英語の単純ミスは厳禁

英米の特にアカデミアでは、ノンネイティブが想像する以上に英語のミスに敏感です。あなたが書いているのはたった一度しか提出できない出願エッセイであり、練習用の英作文ではありません。一度提出してしまったエッセイは、どんな理由があっても書き直すことはできません。入学審査員に対して正しい英文法・文体で執筆されたエッセイを提出するということは受験生に求められる最低限の態度であり、留学生なのだから少々のミスは許される、という考え方は名門大学には通用しません。できれば英語ネイティブやライティングに関する意識の高い人物に添削を頼み、ケアレスミスがないか入念にチェックを重ねましょう。

 

5. 質問の意図を正確に把握すること

エッセイを書き始める前に最も重要なのは、Promptで問われている内容とその意図を正確に把握することです。なぜこの専攻を選んだのか?という質問に対して、ついつい感情的になって感動的なストーリーを書き上げようとする人がいます。そのストーリーが本当に専攻と関連を持っていて、論理的であれば構いませんが、感情に流されているだけの場合は主題の選択を誤っています。

 

6. 読み手を意識すること

読者は自分ではなく入学審査員です。書いた本人は理解できても、他人が読んだ時に何を言っているか分からないのでは意味がありません。独りよがりにならず、読み手が求める内容の選択、読み手を配慮した構成を意識して作成しましょう。プロの校正者や担当教師、友人など第三者のチェックが必要なのもこのような理由からです。

 

7. 価値観のバランスを考えること

ただ強い主張があれば良いというものではありません。ある意見を提示したら、それに対する反対意見についても考察することで深い学識と洞察力をアピールすることができます。仮に確固たる意見がある場合も、ある基準を持って二つを比較し、理由を適切に説明することでよりロジカルな文章になります。

 

8. 見直し-書き直しを繰り返すこと

一つのエッセイを書き上げる過程には終わりがありません。推敲を重ね、最後の一字まで文句のつけるところのない、誰もが感嘆するようなエッセイに仕上げましょう。

 

9. 時間に十分な余裕を持つこと

実際、大学への提出の数日前になって慌てて当社ワードバイスに当日添削を依頼するお客さまが非常に多いのは事実です。しかし、本来アドミッションのためのエッセイは、8番で述べたように、書いては見直しての繰り返しを重ねて内容が練り上げられていく過程が不可欠です。そしてこの作業は少なくとも1か月の余裕を要します。エッセイの完成度は執筆に費やした時間に比例すると覚えておきましょう。

 

以上の心構えを意識し、スムーズなエッセイ完成を目指しましょう。

英文校正ワードバイスのアドミッションエッセイ添削

英文校正ワードバイスでは、海外大学・大学院出願用のエッセイや英文レジュメを選び抜かれた専門校正者が添削いたします。

  • 英文エッセイ・履歴書校正のサンプルを見る
  • レビューレター+再校正保証のプレミアムエッセイ添削サービス
  • 今すぐエッセイ添削の料金確認
タグ:

admission essay, MBA留学 Post, personal statement, SOP, アドミッションエッセイ, エッセイの書き方, エッセイ添削, 入試エッセイ, 出願エッセイ, 海外留学, 英文エッセイ, 英語学習

About ワードバイス

ワードバイスは、英語論文校閲・出願用エッセイ添削サービスを手掛ける英文校正会社です。24時間365日、最短9時間から格安で高品質な英文添削サービスをご利用いただけます。
← 【無料】TOEFL iBT Writing Topics 181個
Five Paragraph Essayの書き方 →

Categories

  • 学術トピック
    • 学術情報
  • その他
  • Academic
    • 英語論文執筆
    • 動画レクチャー
    • その他学術情報
    • 論文投稿ガイド
  • ニュース
  • Admission
    • 海外大学留学
    • 海外大学院留学
    • 英文レジュメ・カバーレター
    • 奨学金
    • 動画レクチャー
    • ライティングお助けコンテンツ

Recent Posts

KR - Tips for Dissertation Writing in a Second Language (1) 第二外国語で書く学位論文執筆のコツ
6 博士論文(Dissertation)と修士論文(Thesis)の主な違い
1 プロの校正サービスとオンライン文法チェッカーの違い
1 大学願書用の推薦状の依頼方法 – 雛形(テンプレート)
1 大学出願用エッセイで避けたい5つの間違い

Related Posts

1
大学出願用エッセイで避けたい5つの間違い
成績(Grades)、成績評価点平均(GPA)、成績証明書(transcripts)は、いずれも大学に出願する上で重要な要素ですが、それらは単なる数字でしかありません。出願用エッセイこそが、“あなた”自信を、大学の入学選考委員たちに強烈にアピール出来る手段なのです。大学の入学選考部門は、選考過程の初...
1
海外大学入学願書エッセイの単語数を減らす方法
海外大学入学願書エッセイの単語数を減らす方法 大学入試エッセイは、必須単語数以内におさめなくてはなりません。Pearsonal statement(自己紹介書)を短くするためのヒントを、入学願書専門の校正者から学びましょう。 留学のための入学願書エッセイは、アメリカやイギリスにある大学に志願する最も...
joshua-hoehne-1UDjq8s8cy0-unsplash
完璧な英語の推薦書のために日英翻訳サービスが必要な理由
アメリカの大学やアメリカの大学院や、英語圏の国に留学の準備をしている学生に推薦書(letter of recommendation)は、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダなどの大学院入学願書(graudate admission)と大学入学願書(college admission)関連書類の...
100-Verbs-to-Use-in-a-Resume
CV・履歴書・カバーレターの100の動詞
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 就職のための履歴書や大学入学のためのCV、カバーレターを書く際に、同じ単語ばかりを使っていませんか?もっと合う単語がある気がするのに、どんな単語を使うべきなのか悩んでしまいませんか?魅力的なアプリケーションの重要な要素の一つはあなたの 前職や、学業、海外活...
英文校正
  • 学術論文 英文校正
  • プレミアム学術論文 英文校正
  • エッセイ・留学願書・履歴書校正
  • プレミアムエッセイ・留学願書校正
  • TOEFL ライティング 添削
  • ビジネス 英文校正
  • 英文校正のお役立ち情報
ワードバイス
  • 会社案内
  • 利用約款
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • 料金案内
  • FAQ
  • 文書作成リソース
  • 採用
Global Office
  • Tokyo, Japan | Beijing, China
  • Seoul, Korea | Richmond, U.K.
  • Istanbul, Turkey | Taiwan
株式会社ワードバイス
  • 自動お見積り/所要時間確認
  • よくある質問
facebook facebook twitter twitter linkedin linkedin feed feed

  • 株式会社ワードバイス
  • お見積り・ご注文・お問い合わせ
  • 03-4500-8427
  • edit@wordvice.jp
  • 営業時間 平日9:00~18:00 (ご注文は24時間・365日間受付中)
  • Japan 2850, ShuBLDG, 2-28-10, Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0013, Japan
  • Korea 10F, 205, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea
  • China 01-102, 1F, Building 25, Hanhe Garden, Haidian District, Beijing, China
  • U.K. The Aske Stables, Aske, Richmond, North Yorkshire, U.K.
Wordvice © 2012-2021 All Rights Reserved.

英文校正自動見積り

無料お見積り

ログイン

Sign in with Facebook Sign in with Facebook
Sign in with google Sign in with Google

会員登録

パスワードを忘れた場合?