• tel03-4500-8427
  • mailedit@wordvice.jp
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  • ログイン
  • 日本語 日本語
    • 한국어 한국어
    • 简体中文 简体中文
    • 繁體中文 繁體中文
    • Türkçe Türkçe
    • English English
Wordvice
  • ご案内
    • 会社案内
    • 校正者概要
    • 顧客現況
    • お客様の声
    • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 学術論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 英文校正&翻訳情報
    • 学術情報
    • 海外留学情報
ご注文
Wordvice
  • ログイン
  • 会員登録
日本 (JAPAN)
  • 日本 (JAPAN)
  • 한국 (KOREA)
  • 中国 (CHINA)
  • 台灣 (TAIWAN)
  • UNITED STATES
  • TÜRKIYE (TURKEY)
  • ご案内
    • 会社案内
    • 校正者概要
    • 顧客現況
    • お客様の声
    • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 学術論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 英文校正&翻訳情報
    • 学術情報
    • 海外留学情報
ご注文
03-4500-8427
Home 英語論文で使えるフレーズ・例文集(Cheat Sheet)
Academic
学術情報
  • 論文投稿ガイド
  • 査読対策
  • 投稿準備
  • 出版倫理
  • 英語論文執筆
  • 論文の構成
  • 文法と語彙
  • スタイルとフォーマット
  • 動画レクチャー
  • Academic Webinar・セミナー
  • オンライン講義
  • その他学術情報

英語論文で使えるフレーズ・例文集(Cheat Sheet)

2018年 01月 18日
論文の構成
添付ファイル: Academic-writing-Cheatsheet-new.pdf

こんにちは!英文校正ワードバイスです。

本日は、英語での研究論文を執筆される研究者・学生の皆さま必見の資料をご用意しました。

英語論文で使えるフレーズ・例文をまとめたCheat Sheet、早見表です!

cheatsheet-paper

論文フレーズ早見表のサンプル ※PDFファイルは記事右上のリンクからダウンロードできます。

こちらのCheat Sheetは、数えきれないほどの投稿論文校閲・査読に携わってきた学術英語のプロである当社シニアエディターの監修のもと作成した、決定版とも言える論文英語表現集です。

※PDFファイルは記事右上のリンクからダウンロードできます。

英語論文の執筆にまだ慣れない学生の皆様の初歩ガイドとしても便利で、ここにある表現を使用して展開させていくだけで、論文の基本的な骨格が完成させられるように構成してあります。また、こちらのチートシートの例文を読みこむことで、科学論文にとって最も重要な「簡潔かつ意味の通りやすい英文」を書くためのヒントを見つけることができ、今後のライティングにどんどん応用することができます。

英語論文を効率的に執筆するためにも、ぜひ手元に置いてご活用ください。

(※資料の再配布や商用目的のご利用は禁止させていただきます。)

研究者と英語

日本人に限らず、当社をご利用いただいているノンネイティブの研究者の皆さまから非常に多く寄せられるお声が、「英語に対して苦手意識があるため、論文執筆が億劫になってしまう」「学術的な文章に適した英語表現がつかめない」というものです。そのため翻訳サービスを並行して行っている地域では、母語で書いた論文を毎度当社翻訳サービスを利用して英語に翻訳した上で発表されている研究者の皆様も多く見られます。

しかし、外国語の学習経験がある方や、翻訳サービスをご利用された経験がある方ならばご存知の通り、原文の意図を100%正確に汲み取り、それを反映して他言語に置き換える作業は困難を極めます。ある程度定型化された表現や用語が使用される学術論文の場合であってもそれは同様で、母語で書かれた論文を翻訳者が英語に翻訳するよりも、本人が自分の手で、自分の英語で執筆した上でプロの英文校正を施した文書の方が、完成度は遥かに高くなります。そのため、当社をご利用いただくお客さまを始め、ノンネイティブの研究者の皆さまの英語論文執筆の負担を少しでも軽減し、非英語圏で行われる素晴らしい研究を一つでも多く世界に届けることをモットーに、ワードバイスでは積極的な学術リソースの開発・提供を行っています。

今回のチートシートもその一環として開発させていただいたものです。どうぞ有効にご活用いただければ幸いです。

英語論文で使えるフレーズ関連リンク

  • ジャーナル投稿Rebuttal Letterで使える表現・例文集(Cheat Sheet) (WordviceJP)
  • アカデミックライティングで使える英語フレーズと例文集 (WordviceJP)
  • 論文で使える学術英語表現 #2 (フレーズ編) (WordviceJP) – こちらで更に豊富なフレーズを紹介しています!
  • The University of Manchester Academic Phrasebank (マンチェスター大学)
  • スラスラ書ける!英語論文執筆に役立つツールまとめ (Lab-On)

ワードバイスの英語論文校正

英文校正ワードバイスでは、ジャーナル投稿用の英語論文やカバーレターなど、様々なアカデミックライティングに対する高品質な英文校正サービスを提供しています。投稿論文の場合、最高評価のエディターが査読後の修正まで対応する、プレミアムサービスがお得です。料金や納期は下のリンクからその場でご確認いただけます。

  • 英語論文校正サービスの詳細
  • 何度でも再校正保証!プレミアム論文校閲
  • 英文校正の料金確認
英語論文校正お見積り
タグ:

academic phrase, academic writing, cheat sheet, アカデミックライティング, 使える表現, 学術英語, 研究論文, 英文校正, 英語論文, 英語論文 書き方, 論文 書き方, 論文執筆, 論文校閲

About ワードバイス

ワードバイスは、英語論文校閲・出願用エッセイ添削サービスを手掛ける英文校正会社です。24時間365日、最短9時間から格安で高品質な英文添削サービスをご利用いただけます。
← 論文の査読返信レターで使える無料例文集(Cheat Sheet)
論文がリジェクトされてしまう理由とその対策 →

Categories

  • 学術トピック
    • 学術情報
  • その他
  • Academic
    • 英語論文執筆
    • 動画レクチャー
    • その他学術情報
    • 論文投稿ガイド
  • ニュース
  • Admission
    • 海外大学留学
    • 海外大学院留学
    • 英文レジュメ・カバーレター
    • 奨学金
    • 動画レクチャー
    • ライティングお助けコンテンツ

Recent Posts

할인이벤트_JP_210223 작은거 2021年春の訪れキャンペーン、初回注文限定50%割引イベント!
Tips for Dissertation Writing in a Second Language 第二外国語で書く学位論文執筆のコツ
Dissertation vs Thesis_ Key Differences 博士論文(Dissertation)と修士論文(Thesis)の主な違い
1 プロの校正サービスとオンライン文法チェッカーの違い
1 大学願書用の推薦状の依頼方法 – 雛形(テンプレート)

Related Posts

Guidelines for Preparing a Medical Research Abstract for Publication
医学論文のアブストラクト(構造化抄録)の書き方
医学雑誌への論文(Review, Article…)投稿 多くのsocial・behavioral・biological・clinicalジャーナルでは次の4つの項目を含む構造化されたアブストラクトを採用しています。 OBJECTIVE (Purpose; aim; goal): 研究目...
caserep
Medical Case Reports(症例報告)のタイトルとアブストラクト
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 本日は医師の皆さまや医学論文を執筆される研究者の皆さまのために、症例報告(ケースレポート)の執筆方法について解説していきます。特に、論文で重要な役割を果たすアブストラクトとタイトルにポイントを絞って解説いたしますので、ぜひご参考ください。 症例報告(ケースレポ...
How to Introduce Evidence and Examples
アカデミックライティングで使える英語フレーズと例文集
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 研究論文を読むとき、読者である私たちは常に頭の中でそこに書かれた情報が「正確か?論理的か?根拠があるか?信じるに足るか?」と判断しながら読み進めていきます。これを論文執筆者の立場から見るならば、論文ではそのような読者の疑問に答えられるよう、情報には明確な根拠...
How Many References Should I Include in a Research Paper_
研究論文の参考文献数は多いほど良い?
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 卒業論文で初めて論文執筆を経験する学生の皆さんや駆け出しの研究者の皆様は、「論文で引用する文献の数」は普通どれくらいが適切なのだろうか、という疑問を感じたことがあるのではないでしょうか。一つの論文で引用される文献の数は多ければ多いほどいいというわけではありませ...
英文校正
  • 学術論文 英文校正
  • プレミアム学術論文 英文校正
  • エッセイ・留学願書・履歴書校正
  • プレミアムエッセイ・留学願書校正
  • TOEFL ライティング 添削
  • ビジネス 英文校正
  • 英文校正のお役立ち情報
ワードバイス
  • 会社案内
  • 利用約款
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • 料金案内
  • FAQ
  • 文書作成リソース
  • 採用
Global Office
  • Tokyo, Japan | Beijing, China
  • Seoul, Korea | Richmond, U.K.
  • Istanbul, Turkey | Taiwan
株式会社ワードバイス
  • 自動お見積り/所要時間確認
  • よくある質問
facebook facebook twitter twitter linkedin linkedin feed feed

  • 株式会社ワードバイス
  • お見積り・ご注文・お問い合わせ
  • 03-4500-8427
  • edit@wordvice.jp
  • 営業時間 平日9:00~18:00 (ご注文は24時間・365日間受付中)
  • Japan 2850, ShuBLDG, 2-28-10, Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0013, Japan
  • Korea 10F, 205, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea
  • China 01-102, 1F, Building 25, Hanhe Garden, Haidian District, Beijing, China
  • U.K. The Aske Stables, Aske, Richmond, North Yorkshire, U.K.
Wordvice © 2012-2021 All Rights Reserved.

英文校正自動見積り

無料お見積り

ログイン

Sign in with Facebook Sign in with Facebook
Sign in with google Sign in with Google

会員登録

パスワードを忘れた場合?