• tel03-4500-8427
  • mailedit@wordvice.jp
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  • ログイン
  • 日本語 日本語
    • 한국어 한국어
    • 简体中文 简体中文
    • 繁體中文 繁體中文
    • Türkçe Türkçe
    • English English
Wordvice
  • ご案内
    • 会社案内
    • 校正者概要
    • 顧客現況
    • お客様の声
    • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 学術論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 英文校正&翻訳情報
    • 学術情報
    • 海外留学情報
ご注文
Wordvice
  • ログイン
  • 会員登録
日本 (JAPAN)
  • 日本 (JAPAN)
  • 한국 (KOREA)
  • 中国 (CHINA)
  • 台灣 (TAIWAN)
  • UNITED STATES
  • TÜRKIYE (TURKEY)
  • ご案内
    • 会社案内
    • 校正者概要
    • 顧客現況
    • お客様の声
    • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 学術論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 英文校正&翻訳情報
    • 学術情報
    • 海外留学情報
ご注文
03-4500-8427
Home 専門ネイティブの英語論文校閲ならワードバイス

専門ネイティブの英語論文校閲ならワードバイス

2016年 11月 29日
学術情報

こんにちは!英文校正ワードバイスです。

本日は、英語論文のジャーナル投稿を成功させるために、英語の完成度がどのような面で重要なのか、そして英語の完成度を高めるためにワードバイスの英文校正サービスがどのような面で役立つのかについて解説した記事をお送りいたします。

 

英語論文の校正はなぜ重要なのか?

英語は科学論文で使用される普遍的な言語です。ジャーナルのインパクトファクターを発表しているトムソンロイター社(現在はClarivate Analytics)も英語ジャーナルを集中的に分析しており、高いインパクトファクターを誇るいわゆるトップジャーナル(例: Cell、Nature、Science…)も英語で論文を掲載しています。

  • ジャーナルインパクトファクターの調べ方

このような海外のトップジャーナルに論文を発表し、研究者として活躍していくためには、高い英語能力が必要ということができます。そして、英語を母語としない研究者の論文発表にとって不可欠なプロセスが、プロによる英文校閲です。多くのジャーナルで、英語を母語をしない著者に対して事前の英文校正サービスの利用を強く勧めており、ジャーナルによっては投稿する論文が英文校正済みであることの証明書(英文校正証明書)の提出を求める場合もあります。

英語のライティング能力は努力次第で伸ばすことができますが、科学的事実や発見を記録し、広く伝えるというところにその存在意義を持つ論文の文章には、英語の正しさと同様に、誰にとっても読みやすく簡潔な文体、またフォーマットの遵守など、「伝わりやすさ」を重視した英語が求められます。どれだけ英語が上達しても、論文自体の伝わりやすさは、論文の背景知識をしっかりと持った第三者によるレビューを通して改善するしかありません。加えて、英語という言語を使用する以上、英語のネイティブからのレビューを受けるに越したことはないでしょう。これらのことを考え合わせると、学術論文のプロの英文校正者には以下のような条件が求められます。

 

学術論文専門の英文校正者に求められる条件

  1. 論文と同一の分野での専門知識や研究経験を有していること
  2. アカデミックライティングに豊かな経験を有する英語ネイティブであること
  3. 英語論文の執筆・投稿のノウハウを経験的に熟知していて、スタイルやフォーマットに対する意識も高いこと
  4. 自分自身が正しく伝わりやすい英語が書けるだけでなく、第三者の文書に対するエディティング能力に優れていること

ワードバイスでは、以上の条件を満たす英文校正者だけを採用するために、学歴・経験・校正能力を多方面から測る独自の校正者・翻訳者テストを実施し、厳しい目でエディターを選抜しています。そして、採用してからも一つ一つの注文の校正内容について品質管理担当者とお客さまからのレビューを合わせて厳密に点数化し、一定の点数以下のエディターには注文の配当を行わず、評価が上位の校正者から優先的に注文を配当する自動化システムを使用することによって、常に満足度の高いサービスが提供できるよう努力しています。

 

ワードバイスの英語論文校正サービスとは?

ワードバイスの「英語論文校正サービス」には、言語面でのネイティブチェックはもちろん、参考文献や図表(編集可能な形式の場合のみ)キャプションの校閲と全体の論文フォーマットの調整も含まれています。

  • 語彙選択、スぺル、文法、文体、文章構造の改善
  • 英語で理解しにくく意味が不明確な文章に対する改善案を提示
  • ジャーナル指定の書式(MLA, APA, Harvard, その他自由指定)へと無料でフォーマット調整
  • イギリス・アメリカ英文法それぞれに合った語彙・スペルに校正
  • 標準英文法に基づいて句読点や字体(太字・斜字など)の一貫性をチェック
  • 参考文献の記述方法をチェック
  • ご希望に合わせて単語数を削減(最大10%)
  • 担当校正者とのダイレクトメッセージシステム

また、一度校正したらそれで終わりではなく、原稿だけでは意図が読み取れなかった部分にはエディターから確認のコメントを付けさせていただき、それに対してダイレクトメッセージシステムを通して回答していただくことができます。同様に、校正内容についての疑問点や確認事項について、校正後いつでも担当したエディターに直接連絡することができ、エディターは24時間以内に詳細に回答させていただきます。

 

選び抜かれた学術論文専門エディター

英文校正ワードバイスの英語論文校正サービスを担当する校正者は、平均8年以上の論文校正経験のある英語ネイティブで、更に人文学・経済学・芸術学・医学・物理学・工学など様々な分野の修士・博士学位を有するプロフェッショナルです。

各学問分野における最先端の知識が織り込まれた英語論文を読みこなして適切なアドバイスを施すためには、高い英語能力はもちろんのこと、論文著者と同等の経験や教養が求められます。

英文校正ワードバイスではそのように高度なエディティング能力を有する校正者を採用するために、

  • 英語ネイティブであること(必須条件)
  • 各分野修士・博士学位を有していること(全体の90%以上)
  • 2年以上の専門校正経歴を有していること(必須条件)

を基本として、更に独自の校正テストと評価システムを加えることで、最高レベルの実力を有する英文校正者をそろえています。厳しい条件をクリアし採用された分野別英文校正者プールは500人以上。そこに更に点数化された校正者評価システムを適用し、常に優秀な評価を得ているエディターのみが英文校正を担当します。

  • 英文校正者のプロフィールとインタビューはこちら

 

ワードバイスの英語論文校正実績

英文校正ワードバイスでは創業以来3万件以上の英語論文校正サービスを提供し、そのうち多くの論文がNature, ACM, IEEE, Scienceなど海外有数のジャーナルに掲載されています。また、より良い品質を求めて様々な英文校正会社を試す研究者や学生の方が多い中、新しい論文発表のたびに当社に英語論文校正をお任せいただくリピーター率が非常に高いのもワードバイスだけの特徴です。マイページのお気に入り・除外システムで求めるスタイルに合った校正者を指名できること、ダイレクトメッセージシステムを通して担当校正者に直接質問できることなどがリピーターの皆さまから高い評価を得ています。

editing

 

Wordviceの英語校正サンプル

実際にどのように英文校正が行われるのか見てみましょう。

<英語校正前>

 

 

<英文校正完了後>

 

英文校正後の文章を見てみると、非ネイティブが気づきにくい冠詞使用、語彙使用、表記方法のミスについてしっかりとネイティブチェックが入っているばかりでなく、論文内容を考慮した上での文章構成への指摘やより伝わりやすい表現への書き換えなど、内容にまで踏み込んだプロのアドバイスが施されていることが分かります。

ワードバイスの英語論文校正は、このように単に英語の正しさを機械的にチェックするだけではなく、論文の論理構成に踏み込んで「伝わりやすさ」を改善するための論文校閲サービスです。

 

Wordviceの英文校正サービス

ワードバイスの英文校正サービスの詳しいご利用プロセスや注文方法については、ぜひ下の記事もご覧ください。

  • 現役校正者が語る「英文校正サービスの選び方」
  • Wordviceの英文校正サービスご利用方法

 

手軽でリーズナブルにプロの英文校正

英文校正ワードバイスは、従来の手作業でのお見積り・受注システムに改善を加えることで、24時間オンラインでお見積り、注文、完成文書のお受け取りまでが完結するシンプルな英文校正システムを実現しました。サイト右上の「自動お見積り・文書提出」に単語数を入力すると、瞬時に納期別の料金を一覧にてご確認いただけます。オンラインでの注文が完了したら、別途お見積りの連絡までお待たせすることなく、すぐに英文校正が開始。消費税や手数料、追加料金は一切かからず、自動お見積りでご確認いただいたままの料金で英文校正サービスをご利用いただけます。

  • 英語論文校正サービスの詳細
  • 365日間の再校正保証付きで安心のプレミアム論文校閲サービス
  • 英語論文校正サービスの自動料金見積り・ご注文窓口はこちら
タグ:

ジャーナル投稿, ネイティブチェック, 学術論文, 研究論文, 英文校正, 英文校正サービス, 英文校閲, 英文論文, 英語校正, 英語校閲, 英語添削, 英語論文, 英語論文校正, 論文投稿, 論文校正, 論文校閲

About ワードバイス

ワードバイスは、英語論文校閲・出願用エッセイ添削サービスを手掛ける英文校正会社です。24時間365日、最短9時間から格安で高品質な英文添削サービスをご利用いただけます。
← 学術論文のオーサーシップに関して注意すべき3点
研究論文におけるオーサーシップ(Authorship)の重要性 →

Categories

  • 学術トピック
    • 学術情報
  • その他
  • Academic
    • 英語論文執筆
    • 動画レクチャー
    • その他学術情報
    • 論文投稿ガイド
  • ニュース
  • Admission
    • 海外大学留学
    • 海外大学院留学
    • 英文レジュメ・カバーレター
    • 奨学金
    • 動画レクチャー
    • ライティングお助けコンテンツ

Recent Posts

LINE友だち追加1 LINE公式アカウントの友達追加イベント開催!
Research Proposal Sections Explained(日本語) 研究計画書項目の説明
Research Proposal Checklist Example 研究計画書(リサーチプロポーザル)の書き方:チェックリストの例
할인이벤트_JP_210223 작은거 2021年春の訪れキャンペーン、初回注文限定50%割引イベント!
Tips for Dissertation Writing in a Second Language 第二外国語で書く学位論文執筆のコツ

Related Posts

春の割引コード
2020年春の学術論文英文校正15%割引イベント
学術英文校正・英文校閲サービス、ワードバイスです。 ワードバイスでは、春も学術論文に励む皆様のために、15%割引キャンペーンを用意いたしました! ★期間:2020年2月24日(月)∼2020年3月8日(日) ★対象者:すべてのお客さまがご対象となります。 ★適用サービス:学術英文校正サービス、学術論...
academic-cv
アカデミックポスト応募用の英文履歴書の書き方
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 海外留学や就職を考える場合には英文履歴書が必須ですが、アカデミックポストへの応募を前提とした履歴書の場合にはその内容の方向性が少し異なります。本日はそのように、海外のアカデミックポストの採用やポスドクなど、大学や学術機関に提出するための英文レジュメ(CV)の書...
qasession
研究発表でのQ&Aセッション対処法
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 ゼミの文献発表や研究の中間発表に始まり、学会発表や卒業論文審査など、研究者は日常で大小の英語プレゼンテーションの機会を数多く経験します。国際学会の場合は、準備した原稿に基づいてプレゼンテーションするのは良いけれども、質疑応答の段階になると、様々な地域出身の研究...
IF
ジャーナルインパクトファクターの調べ方
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 研究者の出世や評価にあたって使用されるのが発表論文の数やその重要性ならば、ジャーナルの権威を評価するにあたってもっとも多く用いられる指標はインパクトファクターと言うことができます。Clarivate Analytics(旧トムソンロイター)では毎年インパクトフ...
英文校正
  • 学術論文 英文校正
  • プレミアム学術論文 英文校正
  • エッセイ・留学願書・履歴書校正
  • プレミアムエッセイ・留学願書校正
  • TOEFL ライティング 添削
  • ビジネス 英文校正
  • 英文校正のお役立ち情報
ワードバイス
  • 会社案内
  • 利用約款
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • 料金案内
  • FAQ
  • 文書作成リソース
  • 採用
Global Office
  • Tokyo, Japan | Beijing, China
  • Seoul, Korea | Richmond, U.K.
  • Istanbul, Turkey | Taiwan
株式会社ワードバイス
  • 自動お見積り/所要時間確認
  • よくある質問
facebook facebook twitter twitter linkedin linkedin feed feed

  • 株式会社ワードバイス
  • お見積り・ご注文・お問い合わせ
  • 03-4500-8427
  • edit@wordvice.jp
  • 営業時間 平日9:00~18:00 (ご注文は24時間・365日間受付中)
  • Japan 2850, ShuBLDG, 2-28-10, Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0013, Japan
  • Korea 10F, 205, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea
  • China 01-102, 1F, Building 25, Hanhe Garden, Haidian District, Beijing, China
  • U.K. The Aske Stables, Aske, Richmond, North Yorkshire, U.K.
Wordvice © 2012-2021 All Rights Reserved.

英文校正自動見積り

無料お見積り

ログイン

Sign in with Facebook Sign in with Facebook
Sign in with google Sign in with Google

会員登録

パスワードを忘れた場合?