03-4500-8427

edit@wordvice.jp

お問い合わせ
  • 会員登録
  • ログイン
  • 日本語  
    한국어 简体中文 繁體中文 Türkçe English
wordvice logo
  • ご案内
    • 会社案内
    • 校正者概要
    • 顧客現況
    • お客様の声
    • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 学術論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 英文校正&翻訳情報
    • 学術情報
    • 海外留学情報
  • 無料お見積り
  • ご注文
wordvice logo
KOR ENG CHN JPN TUR TAI
会員登録
ログイン
  • ご案内
      • 会社案内
      • 校正者概要
      • 顧客現況
      • お客様の声
      • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 学術情報
    • 海外留学情報
    • 英文校正&翻訳情報
Home 論文受理率を上げるための英語論文ジャーナル選択のコツ(2)
Academic
学術情報
  • 論文投稿ガイド
  • 査読対策
  • 投稿準備
  • 出版倫理
  • 英語論文執筆
  • 論文の構成
  • 文法と語彙
  • スタイルとフォーマット
  • 動画レクチャー
  • Academic Webinar・セミナー
  • オンライン講義
  • その他学術情報

論文受理率を上げるための英語論文ジャーナル選択のコツ(2)

2016年 06月 08日
投稿準備

こんにちは!英文校正ワードバイスです。

本日は論文受理率を上げるための論文投稿ジャーナル選択のコツ(1)に引き続き、論文投稿ジャーナル選択のコツについての記事です。

library-869061_960_720

4. ターゲットジャーナルに制限事項があるか

執筆した論文のタイプを受け付けていないジャーナルに投稿することで即座にリジェクトされてしまうことがあります。例えば、Journal of Psychiatryのような一部のジャーナルは、事例レポート形式の論文は掲載しません。したがって、ジャーナルごとの掲載条件を確認するためにターゲットジャーナルの「Guide for authors」の確認は必須です。また、ワード数制限にも注意が必要です。論文が8,000単語なのに、該当ジャーナルが5,000単語以上の論文を受け付けないとしていた場合、単語数削減のためにかなりの修正が必要となることでしょう。さらに、一部のジャーナルは非常に高額な掲載手数料を要求しているため、掲載費用が投稿への障壁になる場合もあります。掲載費用が高額になる例として、オープンアクセス・一定以上の追加ページ数・図のカラー使用などがあります。

5. ジャーナルの読者層

ジャーナルを選ぶ際、「読者」も考慮しなければならない要素のうちの一つです。ジャーナルごとに読者層は異なるため、ターゲットジャーナルを選ぶことは読者を選ぶことと同義です。これは特に学際的プロジェクト(interdisciplinary project)に関わっている研究者にとって大きな問題となります。例えば、「選挙の投票技術」に関わる研究を行ったとしたら、その論文はコンピュータサイエンス分野の主要顧客を読者として獲得しているジャーナルに掲載することも、また、より一般的な政治学ジャーナルに掲載することもできます。よって、著者はどんな読者にアピールしたいのかを決定し、読者にアピールするために論文が適切な方法で執筆されているか確認することが重要になってくるのです。

journal

6. Journal Guideを利用

どんなジャーナルを選べばいいか全く見当がつかない場合は、Journal Guide (www.journalguide.com)のような無料ツールを利用するのも手です。Journal Guideでは、様々なジャーナルをタイトル・カテゴリ・出版社などで検索することができます。また、これを利用して論文のタイトルと抄録を入力し、似たテーマの論文を掲載しているジャーナルを探すこともできます。また、検討中のジャーナルリストをアカウントに保存し、並べて比較できる機能もあるので便利です。Journal Guideは8千万件以上の発表論文集とも言えるので、これを利用することで各ジャーナルのホームページをいちいち訪問する必要がなくなり、時間と労力を大幅に節約できます。

pexels-photo-106399

関連記事

  • 論文投稿ジャーナルを選ぶときの確認事項 : ジャーナルの目的とテーマ

ワードバイスの英語論文校正サービス

英文校正ワードバイスでは平均8年の校正経歴を誇るネイティブ校正者が、最短9時間から論文校正いたします。ワードバイスなら、24時間いつでもジャーナルに合わせたフォーマット調整が無料。

  • 英語論文校正のサンプルをチェック
  • 何度でも再校正保証!プレミアム論文校閲
  • 英文校正の料金確認
タグ:

インパクトファクター, ジャーナル投稿, ネイティブチェック, 英文校正, 英文校閲, 英語論文, 論文投稿, 論文校閲

About ワードバイス

ワードバイスは、英語論文校閲・出願用エッセイ添削サービスを手掛ける英文校正会社です。24時間365日、最短9時間から格安で高品質な英文添削サービスをご利用いただけます。
← 英語論文の受理率を上げるカバーレターのコツ(1)
論文受理率を上げるための論文投稿ジャーナル選択のコツ(1) →

Categories

  • 学術トピック
    • 学術情報
  • その他
  • Academic
    • 英語論文執筆
    • 動画レクチャー
    • その他学術情報
    • 論文投稿ガイド
  • ニュース
  • Admission
    • 海外大学留学
    • 海外大学院留学
    • 英文レジュメ・カバーレター
    • 奨学金
    • 動画レクチャー
    • ライティングお助けコンテンツ

Recent Posts

1 海外大学入学願書エッセイの単語数を減らす方法
joshua-hoehne-1UDjq8s8cy0-unsplash 完璧な英語の推薦書のために日英翻訳サービスが必要な理由
1 合格者のパーソナルステートメントサンプル
JP 学位論文英文校正・日英翻訳割引キャンペーン
2020 Chevening program 2020年度チーヴニング奨学金 (Chevening) 応募案内

Related Posts

journal-reject
論文がリジェクトされてしまう理由とその対策
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 論文投稿には、残念ですがリジェクトがつきものです。しかし、「論文の完成度が悪かったから」「今回は縁がなかったから」と片付けてしまう前に、正確にリジェクトの原因を知ることが対処の基本です。 当社ワードバイスでも「論文アクセプトの確率を上げるためのコツ」をいくつ...
Ways to Grow Your Publication List
研究実績数を増やすには?新米研究者のためのキャリアガイド
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 研究者としてのキャリア評価はなんといっても論文発表数やその影響力(掲載ジャーナルのインパクトファクター)が基準となります。出版済み論文リスト(publication list)の長さが研究者としての業績のすべてを判断する指標にはならずとも、大学・研究機関や企...
Research Paper Keywords
適切な研究論文キーワード(keywords)の選び方
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 オープンアクセスをめぐる学術界の様相に関して前回の記事で述べたように、研究結果を共有する方法が紙媒体からオンラインへと転換しつつある学術界では、様々な変化が起きています。これは一見便利に見えて、既存の方式に慣れていた研究者にとっては、むしろ自分の求める論文に...
ジャーナル受理率アップのための英文アブストラクト作成戦略
ジャーナル受理率向上のための英文アブストラクト作成戦略
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 学術界もデジタルの時代を迎え、学術論文であっても人々の関心を集めるために様々な戦略が必要な状況になっています。 デジタル時代がもたらす効果として留意すべきなのが、情報があふれかえる中で人々が一つ一つの情報の取捨選択にかける時間が短くなっているという点です。つま...
英文校正
  • 学術論文 英文校正
  • プレミアム学術論文 英文校正
  • エッセイ・留学願書・履歴書校正
  • プレミアムエッセイ・留学願書校正
  • TOEFL ライティング 添削
  • ビジネス 英文校正
  • 英文校正のお役立ち情報
ワードバイス
  • 会社案内
  • 利用約款
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • 料金案内
  • FAQ
  • 文書作成リソース
  • 採用
Global Office
  • Tokyo, Japan | Beijing, China
  • Seoul, Korea | Richmond, U.K.
  • Istanbul, Turkey | Taiwan
株式会社ワードバイス
  • 自動お見積り/所要時間確認
  • よくある質問
facebook facebook twitter twitter linkedin linkedin feed feed

  • 株式会社ワードバイス
  • お見積り・ご注文・お問い合わせ
  • 03-4500-8427
  • edit@wordvice.jp
  • 営業時間 平日9:00~18:00 (ご注文は24時間・365日間受付中)
  • Japan 2850, ShuBLDG, 2-28-10, Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0013, Japan
  • Korea 10F, 205, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea
  • China 01-102, 1F, Building 25, Hanhe Garden, Haidian District, Beijing, China
  • U.K. The Aske Stables, Aske, Richmond, North Yorkshire, U.K.
Wordvice © 2012-2021 All Rights Reserved.

英文校正自動見積り

無料お見積り

ログイン

Sign in with Facebook Sign in with Facebook
Sign in with google Sign in with Google

会員登録

パスワードを忘れた場合?

閉じる