こんにちは!英文校正ワードバイスです。世界的な奨学金プログラムであるチーヴニング奨学金(Chevening Scholarship)の出願が今年もスタートしています。応募の締め切りは2019年11月5日 午後12:00です。(グリニッジ標準時)
イギリスの修士課程への留学を目指している皆さま、この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
チーヴニング奨学金とは?
Chevening Scholarshipは、イギリス政府が提供している大学院修士課程対象の奨学金で、イギリスの大学院の1年間の修士課程への留学を希望する世界各国からの応募者を対象とした、大型の奨学金プログラムです。学費や生活費、渡航費までカバーされる他に、チーヴニング奨学金の伝統あるネットワークに参加できる機会も与えられます。
奨学金支給内容
- ✔ 学費
- ✔ 生活費(月額換算)
- ✔ 渡航費
- ✔ 出入国経費
- ✔ 到着手当
- ✔ 帰郷手当
- ✔ ビザ申請費用
- ✔ チーヴニングのイベント関連への参加費用
応募資格
日本国籍所持者(それ以外の場合は実施している国家をウェブサイトより検索)
✔ 学士号所持者(大学卒業以上)
✔ 2年以上(2,800時間以上)の勤務経験所持者
✔ IELTS 6.5以上、TOEFL iBT 79以上の英語スコア所持者
(こちらを参照: http://www.chevening.org/apply/english-language-requirement )
応募方法
イギリス現地時間基準2019年11月5日午後12:00まで、ホームページ(http://www.chevening.org/apply)から応募が可能となっております
応募書類
オンライン応募時
✔ 推薦状2通 (推薦者が直接オンラインシステムにアップロード)
✔ パスポート・身分証明書のコピー
✔ 大学の成績証明書・学位証明書
✔ 受講したい大学院の授業カリキュラムを3つ選択
✔ 指定の公式英語スコア (応募後、2020年7月16日までに提出)
✔ 英国修士課程への入学許可書のコピー(応募後、2020年7月16日までに提出)
チーヴニング奨学金に関する詳細については、チーヴニング奨学金公式ホームページ( https://www.chevening.org/scholarship/japan/) をご参照ください。
奨学金応募用書類の英文校正サービス
チーヴニング奨学金では、書類審査に通過し面接の対象者となった場合にBiographyの提出も求められます。WORDVICEでは、毎年世界中のチーヴニング奨学金応募者の推薦状やエッセイなどの英文校正を手掛けています。合格のために重要な役割を果たす英文書類のブラッシュアップは、ワードバイスの熟練のエディターにお任せください。