03-4500-8427
edit@wordvice.jp
お問い合わせ
FAQ
ご案内
会社案内
校正者概要
顧客現況
お客様の声
アフィリエイトプログラム
機関提携のお問い合わせ
採用
ログイン
日本語
한국어
简体中文
繁體中文
Türkçe
English
英文校正
サービスご利用案内
学術論文 英文校正
- プレミアム学術論文 英文校正
エッセイ・留学願書・履歴書校正
- プレミアムエッセイ・留学願書校正
大学課題 英文校正
ビジネス 英文校正
TOEFL ライティング 添削
英文校正のお役立ち情報
日英翻訳
学術翻訳
願書・履歴書翻訳
料金
学術論文 英文校正サービス
英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
大学課題 英文校正サービス
ビジネス英文校正サービス
日英翻訳サービス
TOEFLライティング添削パッケージ
プリペイドポイントサービス
お支払い方法
参考文献書式ツール
剽窃チェックサービス
APA - 引用・参考文献自動作成
MLA - 引用・参考文献自動作成
シカゴ - 引用・参考文献自動作成
バンクーバー - 引用・参考文献自動作成
参照・引用文献ガイド
APA引用・参考文献ガイド
MLA引用・参考文献ガイド
シカゴ式引用・参考文献ガイド
バンクーバー式引用・参考文献ガイド
リソース
執筆&編集ガイド
学術情報
海外留学情報
ご注文
ログイン
日本 (JAPAN)
日本 (JAPAN)
한국 (KOREA)
中国 (CHINA)
台灣 (TAIWAN)
UNITED STATES
TÜRKIYE (TURKEY)
英文校正
サービスご利用案内
学術論文 英文校正
- プレミアム学術論文 英文校正
エッセイ・留学願書・履歴書校正
- プレミアムエッセイ・留学願書校正
大学課題 英文校正
ビジネス 英文校正
TOEFL ライティング 添削
英文校正のお役立ち情報
日英翻訳
学術翻訳
願書・履歴書翻訳
料金
学術論文 英文校正サービス
英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
大学課題 英文校正サービス
ビジネス英文校正サービス
日英翻訳サービス
TOEFLライティング添削パッケージ
プリペイドポイントサービス
お支払い方法
参考文献書式ツール
剽窃チェックサービス
APA スタイルの引用・参考文献自動作成
MLA スタイルの引用・参考文献自動作成
シカゴスタイルの引用・参考文献自動作成
バンクーバースタイルの引用・参考文献自動作成
参照・引用文献ガイド
- APA引用・参考文献ガイド
- MLA引用・参考文献ガイド
- シカゴ式引用・参考文献ガイド
- バンクーバー式引用・参考文献ガイド
リソース
執筆&編集ガイド
学術情報
海外留学情報
FAQ
ご案内
会社案内
校正者概要
顧客現況
お客様の声
WORDVICEのアフィリエイトプログラム
機関提携のお問い合わせ
採用
ご注文
03-4500-8427
Academic
Home
Academic
Academic
学術情報
論文投稿ガイド
査読対策
投稿準備
出版倫理
英語論文執筆
論文の構成
文法と語彙
スタイルとフォーマット
動画レクチャー
Academic Webinar・セミナー
オンライン講義
その他学術情報
英語論文での時制の使用法
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 英語を母語としない著者が英語論文を書く際にミスを犯しやすいのが適切な時制の使用と言えます。 本日の記事では、論文のIMRD(Introduction,Method,Result,Discussion)それぞれのセクションに適した時制や表したい文意に合わせて時制...
11,103
もっと見る
セル(Cell)誌が指摘する英語論文での能動態・受動態の使用
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 私たちのように、英語非ネイティブが洗練された英作文をするためにポイントとなるのは「能動態」と「受動態」の使用と言えます。受動表現の多い日本語をそのまま英語に直訳しようとするとネイティブから見て不自然な英文になることが多く、「態」にかかわる部分は当社で手掛ける英...
8,590
もっと見る
英語論文の文献レビュー(Literature Review)とは
こんにちは! 英文校正ワードバイスです。 どんなに良い研究アイデアが思い浮かんだとしても、過去に全く同様の先行研究が発表されていたならば、あなたの論文自体が無意味なものとなってしまいます。科学論文には常に何らかの新規性(分野における新しい知識・視野を提供すること)が求められるということは、既に他の記...
36,246
もっと見る
卒業論文・学位論文アウトラインの書き方
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 今年も卒業論文のシーズンがやってきました。どこから手を付ければいいかわからない、という方はワードバイスと一緒にアウトラインを作成するところから始めてみませんか? 効率よく卒業論文を執筆していくためには、論文が完成するまでにすべきことを具体的にリストアップしまし...
18,613
もっと見る
英語論文で使用を避けるべき表現
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 突然ですが、英単語の「意味」は知っていても単語の「使い方」はあやふやだ、という方は多いのではないでしょうか? 例えば英語の場合、同じ意味として定義される二つの単語でも、一つは日常会話で使用され、他方は論文や記事で使われる学術的単語といった、使用される「状況」が...
20,982
もっと見る
MLAスタイル英語論文作成ガイドライン
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 特定のジャーナルへの投稿を目標に論文を執筆する際には、そのジャーナルが規定するフォーマットに合わせて論文を書き始めることは基本です。指定するフォーマットはジャーナル毎に異なりますが、MLA (Modern Language Association)やAPA ...
52,242
もっと見る
英語論文での数字表記方法(APA・MLAスタイル)
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 当社で日々手掛けている論文校正・エッセイ添削の中でも多く見られるのが英語での数字表記ミスです。英語では基本的に数字が使用される場面や数字の大きさによって算用数字表記(1,10,100…)と英単語表記(one,two,three…)を使い...
13,039
もっと見る
英作文・英語論文でのコロン(:)・セミコロン(;)の使用法
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 本日は英語エッセイや英語論文を作成するときに間違いやすいコロンとセミコロンの使用法に関する情報をご紹介します。 効果的な英語論文・英語エッセイを作成するためには、ColonとSemi Colonの使用法をきちんと区別し、二つの用法を混同したり、自分の勝手なルー...
84,660
もっと見る
英語論文の書き方の基本(3/3)
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 本日は英語科学論文の書き方第3弾として、アカデミックライティングの総合的なアドバイスを一覧表にまとめてみました。 論文だけでなく、英語小論文やエッセイ、一般英作文にも応用できる内容となっていますので、英語学習者の皆さんはぜひ一度チェックしてみてください。 英...
8,109
もっと見る
英語論文の書き方の基本(2/3)
こんにちは、英文校正ワードバイスです。 今回の記事は、前回に引き続き英語科学論文の作成法を解説していきます。本日は全体の2番目として、論文の序論(Introduction)、研究方法(Methods)、結論(Results)、議論(Discussion)部分の作成方法についてです。 Introdu...
5,252
もっと見る
英語論文の書き方の基本(1/3)
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 これから「英語科学論文の作成方法」と題して、英語論文を執筆する際の注意点・コツを3回の投稿に分けて簡単に紹介していきます。第一弾では、本格的な論文執筆の前の準備段階である構想の時点で注意すべきポイント、タイトル・アブストラクトの作成について紹介します。 論...
7,281
もっと見る
英語論文校閲のプロ・英文校正ワードバイス
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 今回は当社ワードバイスのサービスのうち最も多くのご支持をいただいている、英語論文校閲サービスについてのご案内です。 ワードバイスの論文専門英文校正者 ワードバイスで論文校閲を担当する校正者は、平均8年の英文校正経験を持つ英語ネイティブだけで構成されています...
4,466
もっと見る
1
…
6
7
8
9
Recent Posts
研究論文でのグラフと表の使い方
2021年冬期!学位論文英文校正・日英翻訳割引きイベント開催中!!
学術文(アカデミックライティング)とは (また、学術文ではないものは)?
2021-2022年度 コモンアプリケーションのエッセイの書き方(コツとエッセイの例)
Popular Posts
【論文スタイル】引用著者名の表記法と“et al.”の使い方 (APA,MLA,Chicago)
【サンプル・例文付き】 効果的な査読返答レター(rebuttal letter)で受理率向上
APAスタイルでの文中引用方法と書誌情報の表記
論文の著者順を決めるルールとその重要性
APAスタイルでの論文執筆・参考文献の記載方法ガイド
論文で使えるアカデミック英語のフレーズ集
×
英文校正自動見積り
無料お見積り
サービス選択
選択…
文書タイプ
選択…
単語数(翻訳は文字数)
見積り確認
文書アップロード
×
ログイン
Remember Me
ログイン
Sign in with Facebook
Sign in with Google
会員登録
パスワードを忘れた場合?