03-4500-8427

edit@wordvice.jp

お問い合わせ
  • 会員登録
  • ログイン
  • 日本語  
    한국어 简体中文 繁體中文 Türkçe English
wordvice logo
  • ご案内
    • 会社案内
    • 校正者概要
    • 顧客現況
    • お客様の声
    • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 学術論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 英文校正&翻訳情報
    • 学術情報
    • 海外留学情報
  • 無料お見積り
  • ご注文
wordvice logo
KOR ENG CHN JPN TUR TAI
会員登録
ログイン
  • ご案内
      • 会社案内
      • 校正者概要
      • 顧客現況
      • お客様の声
      • 機関提携のお問い合わせ
  • 英文校正
    • サービスご利用案内
    • 論文 英文校正
    • - プレミアム学術論文 英文校正
    • エッセイ・留学願書・履歴書校正
    • - プレミアムエッセイ・留学願書校正
    • 大学課題 英文校正
    • ビジネス 英文校正
    • TOEFL ライティング 添削
    • 英文校正のお役立ち情報
  • 日英翻訳
    • 学術翻訳
    • 願書・履歴書翻訳
  • 料金
    • 学術論文 英文校正サービス
    • 英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
    • 大学課題 英文校正サービス
    • ビジネス英文校正サービス
    • 日英翻訳サービス
    • TOEFLライティング添削パッケージ
    • お支払い方法
  • FAQ
  • リソース
    • 参照ジェネレーター
    • 学術情報
    • 海外留学情報
    • 英文校正&翻訳情報
Home LaTeXファイルをWord形式に変換するには?
Admission
海外留学情報
  • ライティングお助けコンテンツ
  • TOEFLライティング Post
  • ライティングのコツ
  • 英文レジュメ・カバーレター
  • 英文レジュメ Post
  • カバーレター Post
  • 海外大学院留学
  • 英文推薦状 Post
  • 大学院留学情報
  • SOP
  • Personal Statement Post
  • MBA留学 Post
  • 奨学金
  • チーヴニング
  • その他奨学金情報
  • 動画レクチャー
  • オンライン講義 Post
  • Admission Webinar・セミナー
  • 海外大学留学
  • 大学留学情報
  • 出願用エッセイ

LaTeXファイルをWord形式に変換するには?

2017年 11月 10日
ライティングお助けコンテンツ

こんにちは!英文校正ワードバイスです。

前回はLaTeXファイルの特徴とオンラインサービスのご紹介、そして英文校正を受ける場合はWord形式の取り扱いが多いという内容も説明しました。

今回の記事は、ではどうすればLaTeXをWord文書に変換できるのか?無料の方法はあるのか?についてお届けいたします。

LaTeXをメインに使用している研究者の方は、ジャーナル投稿や文書の共有、校正などのために今まで少なくとも一度はLaTeXからWordへの変換を経験しているのではないでしょうか。英文校正を依頼するにも、LaTeX形式は扱っていなかったり、場合によっては追加料金を請求されてしまう場合もあります。また、分野によってはLaTeXが主流の場合もありますが、学術ジャーナル全体で見たときに、圧倒的多数のジャーナルがMS Word形式の論文を要求している事実もあり、LaTeXユーザーにとってWordへの変換ツール確保は避けて通れません。

LaTeXユーザーにとってMS Word形式への変換にあたって最も懸念されるのは、せっかく作り上げたレイアウトが崩れてしまうことではないでしょうか。本日の記事では、広く使用されているLaTeX→Wordの変換ソフトのご紹介と、無料で変換したいユーザーのための方法をご紹介いたしますのでご参考ください。

LaTexからWord形式への変換ツール

1. Grindeq

Grindeqは最も一般的なLaTexの変換ツールと言われています。安全性・互換性共に優れていて、LaTeXユーザーにとって分かりやすいUIを備えているため、ダウンロード後の操作に戸惑うことも少ないソフトです。LaTeXやオンラインのLaTeXコミュニティ、Q and Aフォーラムなどでも「ワードへの変換はGrindeqを使用」と公式的に言及されることが多いツールでもあります。

GrindeqはMS Wordのプラグインとして簡単に使用することができます。

  1. Grindeq.comにてソフト購入・ダウンロード。
  2. MS Wordから、変換したいLaTeXファイル(*.tex)を開く。
    必要な場合は相互参照の設定を変更。(MS Word 上段メニューの GrindEQ Mathタブから)
  3. 「名前を付けて保存」をクリックし、“Word Document”形式を選択して保存。

詳しい使用方法・価格についてはGrindeq.comから。

2. LaTeXをPDFで保存し、PDFからWord形式に変換

最近では、ネット上でPDFからMS Word形式に無料で変換できるサービスが数多く提供されています。LaTeXはPDF形式での保存に対応しているため、PDFを経由することで、事実上無料でLaTeXからワードへの変換が可能というわけです。しかし、フォーマットの崩れが気になる方にはおすすめできません。テキストに関してはほぼ完璧に反映されますが、数式・図・表などの場合エラーは避けられません。

PDFからMS Wordへの変換は様々な方法があります。MS Word 2013以上の場合、PDFを右クリックし、「プログラムから開く- Microsoft Wordで開く」を選択するだけで可能です。ただ、完璧な状態で変換されるわけではなく、図表などは書式が崩れる場合もあります。

2013以前のバージョンのWordを使用している場合や直接の変換に不具合が起こる場合は、上で説明したようにフリーのPDF変換サービスを検索し、利用してみるのも手です。

以上、LaTeXからMS Word 形式への変換方法をご紹介いたしました。

英文校正ワードバイスの英語添削サービス

ワードバイスでは、最短9時間で分野別ネイティブエディターの英語論文校正サービスをご利用いただけます。200ワード1,050円のからの格安価格で、フォーマットの調整まで無料。

  • ジャーナル投稿用論文の英文校閲なら – 英語論文校正サービス
  • 海外留学・海外就職を目指すなら – 英文エッセイ・レジュメ校正サービス
  • レビューレター+再校正保証のプレミアムエッセイ添削サービス
  • 校正料金の確認と自動お見積りはこちら
英文校正料金表
タグ:

ネイティブチェック, 学術論文校正, 研究論文, 英作文添削, 英文校正, 英文校閲, 英文添削, 英語校正, 英語校閲, 英語添削, 英語論文, 論文投稿, 論文校正, 論文校閲

About ワードバイス

ワードバイスは、英語論文校閲・出願用エッセイ添削サービスを手掛ける英文校正会社です。24時間365日、最短9時間から格安で高品質な英文添削サービスをご利用いただけます。
← 【動画】2017-2018 Common Application Essay 01. Overview
LaTeXとは? →

Categories

  • 学術トピック
    • 学術情報
  • その他
  • Academic
    • 英語論文執筆
    • 動画レクチャー
    • その他学術情報
    • 論文投稿ガイド
  • ニュース
  • Admission
    • 海外大学留学
    • 海外大学院留学
    • 英文レジュメ・カバーレター
    • 奨学金
    • 動画レクチャー
    • ライティングお助けコンテンツ

Recent Posts

joshua-hoehne-1UDjq8s8cy0-unsplash 完璧な英語の推薦書のために日英翻訳サービスが必要な理由
1 合格者のパーソナルステートメントサンプル
JP 学位論文英文校正・日英翻訳割引キャンペーン
2020 Chevening program 2020年度チーヴニング奨学金 (Chevening) 応募案内
30%割引クーポン 学位論文英文校正・日英翻訳割引キャンペーン

Related Posts

100-Verbs-to-Use-in-a-Resume
CV・履歴書・カバーレターの100の動詞
アプリケーションドキュメントで使える動詞 履歴書やCV、カバーレターに使用する単語の選択に不安を抱いたり、いら立ったことはありませんか!?力強いアプリケーションの重要な要素の一つはあなたの 前職や、学業、海外活動における経験や業績を記述する際に使われる動詞です。 強い動詞を使用し、それらをリストの中...
9-1
英作文の基本
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 海外留学していたり、海外で仕事をしている人だけに英作文能力が求められた時代は過ぎ、昨今では国内の学生や会社員でも英語能力が求められる機会が増えています。 そこで、本日は英作文で最低限おさえておかなければならないポイントを一緒に確認してみましょう。 英文一段落の...
英文校正
  • 学術論文 英文校正
  • プレミアム学術論文 英文校正
  • エッセイ・留学願書・履歴書校正
  • プレミアムエッセイ・留学願書校正
  • TOEFL ライティング 添削
  • ビジネス 英文校正
  • 英文校正のお役立ち情報
ワードバイス
  • 会社案内
  • 利用約款
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • 料金案内
  • FAQ
  • 文書作成リソース
  • 採用
Global Office
  • Tokyo, Japan | Beijing, China
  • Seoul, Korea | Richmond, U.K.
  • Istanbul, Turkey | Taiwan
株式会社ワードバイス
  • 自動お見積り/所要時間確認
  • よくある質問
facebook facebook twitter twitter linkedin linkedin feed feed

  • 株式会社ワードバイス
  • お見積り・ご注文・お問い合わせ
  • 03-4500-8427
  • edit@wordvice.jp
  • 営業時間 平日9:00~18:00 (ご注文は24時間・365日間受付中)
  • Japan 2850, ShuBLDG, 2-28-10, Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0013, Japan
  • Korea 10F, 205, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea
  • China 01-102, 1F, Building 25, Hanhe Garden, Haidian District, Beijing, China
  • U.K. The Aske Stables, Aske, Richmond, North Yorkshire, U.K.
Wordvice © 2012-2021 All Rights Reserved.

英文校正自動見積り

無料お見積り

ログイン

Sign in with Facebook Sign in with Facebook
Sign in with google Sign in with Google

会員登録

パスワードを忘れた場合?

閉じる