2023年02月21日

TOEFLライティングの出題傾向と対策

Wordvice

こんにちは!英文校正ワードバイスです。

TOEFLスコアアップのために日々勉強中の皆様のために、TOEFLライティング(independent)の基本出題パターンと、それに対するライティングの構成について例題をご紹介します。本日はTOEFLの出題傾向と採点基準に基づいて解説していますが、文中のエッセイの構成は400ワード程度の英文エッセイに広く活用できる基本的な枠組みとなるので、受験英作文対策などにも役立ちます。

TOEFLスコアアップのために日々勉強中

I. エッセイを書き始める前に


  • リラックスし、自信を持ちましょう。
  • 30分の制限時間をしっかりと意識します。
  • TOEFLはコンピュータテスト(ibt)とペーパーテストが選べますが、どちらが自分に合っているか考えましょう。

II. TOEFLライティングの出題の特徴


TOEFLライティングの出題パターンはいくつかに分けることができます。もちろん当日になるまでどのような出題が行われるか分からないので、すべてのタイプの質問に対してトレーニングをしておく必要があります。まず与えられた問題を読み、どのパターンに属する出題か判断できるようになると、構成に迷うこともなくなります。

1. 観点を一つ選び、その根拠を述べる

Example: Some people believe that university students should be required to attend classes. Others believe that going to classes should be optional for students. Which point of view do you agree with? Use specific reasons and details to explain your answer.

このタイプの出題では、ある問題に対して「一つの観点から」意見を述べることが求められています。そのため、必ず一つの観点から主張することとし、他の観点から意見を混ぜてはいけません。どちらの意見に賛成で、それはどのような理由なのか論理的に述べるようにします。

2. 何かを説明する

Example: If you could invent something NEW, what product would you develop? Use specific details to explain why this invention is needed?

このような出題には想像力を十分に発揮する必要があります。何か新しいもの・この世にまだ存在しないものを説明することが求められる出題だからです。それが何であって、なぜそれを選択したのか詳細に述べます。

3. 二つの意見を比べ、どちらに同意できるか述べる

Example: Some people think that children should begin their formal education at a very early age and should spend most of their time on school studies. Others believe that young children should spend most of their time playing. Compare these two views. Which view do you agree with? Why?

このタイプでは、1とは逆に必ず両方の意見について記述し、その上で同意できる意見を選びます。また、どちらの意見に賛成、またはどちらの意見にも反対と述べてはいけません。必ず一つの立場を選択します。最初に両方の意見の根拠や例を述べ、そこから自分が同意する意見とその理由を述べます。

4. 賛成・反対を述べる

Example: Do you agree or disagree with the following statement: ONLY people who earn a lot of money are successful. Do you agree or disagree with this definition of success? Use specific reasons and examples to support your opinion.

このタイプでも3と同様に、必ず賛成または反対どちらか一方の立場をとることが求められます。曖昧な態度をとってはいけません。この英作文ではどちらの意見に賛成するか述べ、その理由を具体例を挙げて説明します。

5. 何かが真実であることを述べる

Example: People remember special gifts or presents that they have received. Why? Give specific reasons and examples to support your answer.

このタイプの出題では、例示をなるべく多く挙げることが重要です。ここで例示するときに「自分が~だったから」という一人称からの記述は避けるようにして、なるべく一般的かつ客観的な根拠があることを示します。

6. アイデアや計画に対する意見とその根拠を述べる

Example: It has recently been announced that a new restaurant may be built in your neighborhood. Do you support or oppose this plan? Why? Use specific reasons and details to support your answer.

このような出題では、対象に対する賛成・反対の意見と共に、それがなぜなのか述べます。質問が個人的なことを尋ねているときは、“I, me, my”などの一人称も使用できます。

III. エッセイの構成(序論・本論・結論)


エッセイは3つのパラグラフを意識しましょう。introduction, body, conclusionで構成します。

A. The introduction(序論): 

序論では、まず他の語彙や文型を使用して出題文を言い換えます。(パラフレーズ)そして、エッセイの主題となる自分の意見を明確に述べます。これは主題文となり、エッセイで最も重要な一文となります。

B. The body(本論): 

本論はエッセイの心臓とも言えるパートです。序論の主題文で述べた意見や見解を支える詳細な情報や具体例を提示することで、自分の意見に根拠を与えます。通常TOEFLエッセイは3 – 4つのボディパラグラフを持ちます。

C. The conclusion(結論):

結論ではエッセイ全体の締めとして、メインアイデアを再度はっきりと述べてまとめます。

IV. introduction(序論)の書き方


実際にサンプルを見ながら、序論でどのように出題を言い換え、主題文を作成すればいいのか確認してみましょう。

TOEFL essay question #1:
Some people prefer to eat at food stands or restaurants. Other people prefer to prepare and eat food at home. Which do you prefer? Use specific reasons and examples to support your answer.

Restatement & Thesis:
People have two options when deciding where to eat. They can prepare meals and eat at home or they can go out to stands or restaurants. I prefer to go out to eat because the food is more varied and interesting, it is less work for me and it saves time.

Analysis:
序論では、2つの食事方式について触れ、その中から筆者の好みを述べています。加えてその理由を3つに分けて述べていますが、これが続くbody部分の3つの段落を構成するテーマとなります。

TOEFL essay question #2:
Is it better for children to participate in team sports or individual sports? Why? Use specific reasons and examples to support your answer.

Restatement & Thesis:
It is better for children to participate in team sports rather than individual sports. In team sports, children learn how to cooperate. They learn good sportsmanship and how to rely on their teammates. These are important lessons that will benefit children throughout their lives.

Analysis:
最初の一文ではっきりと筆者の意見を述べています。続いて1と同様に意見の理由を3つ述べています。最後に筆者は理由として挙げた経験が、子どもの生涯の糧となることを述べていますが、続くbody部分ではそれらの経験がなぜ子どもにとって生涯にわたり重要なものとなるのか述べます。

TOEFL essay question #3:
Some people prefer to live in a small town. Others prefer to live in a big city. Which place would you prefer to live in? Use specific reasons and details to support your answer.

Restatement & Thesis:
There are many good reasons to live in a big city and an equal number of good reasons to live in a small town. I, myself, prefer to live in a small town because it is more personal and homey; it is easier to get around in and it is safer than a big city.

Analysis:
まず最初の文章で大都市にも小都市にも良い面があることを述べ、続く文章で筆者の個人的な好みを述べています。その理由が続くボディ部分を構成することになります。

V. body paragraphs(本論)の書き方


ボディパラグラフでは、メインアイデアごとに段落を分けます。序論で述べた主張とその根拠を支持する詳細情報を論理的に述べます。ここで気を付けるのは、なるべく多くの具体例を挙げるということです。また、接続語や転換表現を効果的に使用することで、文章の流れを整理するのもポイントです。(例:on the other hand, however, though, for example, in contrast, likewise, in addition, first, finallyなど) 一つ一つの段落はそこで提示している根拠について簡潔にまとめる文章で締めます。

VI. concluding paragraph(結論)の書き方


結論部分では、文章全体の核心部分に絞って簡潔に整理して述べることが必要です。筆者の意見を繰り返し述べるのは有効ですが、新しい主張や根拠をここで提示してはいけません。読者に対して筆者の考え方を明確に印象付けられるような結論が良いでしょう。

VII. エッセイ解答の時間配分


  1. Read and understand the essay question. (2 minutes).
  2. Organize your ideas on paper by writing a short outline of the introduction, body and conclusion. (8 minutes).
  3. Write your essay. Remember to restate the question in your introduction. Use clear details and LOTS of examples in the body of your essay. Finally, summarize the main ideas in the concluding paragraph of your essay. (15 minutes).
  4. Reread your essay and make any changes in spelling, verb tense, word choice or sentence structure. (5 minutes).

VIII. TOEFLライティング – 構成のサンプル


TOEFL Question: In some countries, teenagers have jobs while they are still students. Do you think this is a good idea? Support your opinion by using specific reasons and details.

I. It is a good idea for teenagers to have jobs while they are students because they can learn about responsibility; they can learn the value of money and they can learn how to work as a member of a team.

II. Students can learn responsibility
a. They have to come to work on time every day
b. They must serve customers in a friendly manner
c. They have to maintain the store shelves with inventory

III. Students can learn the value of money
a. Students will learn that it takes a lot of time and effort to make money
b. Students will make wiser choices when buying things with their own money

IV. Students will learn how to work as a member of a team
a. Students will learn how to compromise with other employees (helping out when someone is sick, etc.)
b. Students will learn about the friendship that comes from teamwork (feeling like you can trust others)

V. Conclusion
It is a valuable experience for teenagers to have jobs while they are students because they will learn to be responsible adults. They will have an appreciation for money and they will learn about working with others. All of these traits will benefit them throughout their lives.

英文校正ワードバイスの英語添削サービス

ワードバイスなら、英語論文・海外留学用エッセイ・TOEFL対策ライティング・ビジネス英文校正などすべての英文を、分野別専門英文校正者がブラッシュアップいたします。今なら、英作文の添削料金が半額以下になるパッケージも発売中。詳しくはサービスページより。

留学願書英文校正サービス