03-4500-8427
edit@wordvice.jp
お問い合わせ
会員登録
ログイン
日本語
한국어
简体中文
繁體中文
Türkçe
English
ご案内
会社案内
校正者概要
顧客現況
お客様の声
機関提携のお問い合わせ
英文校正
サービスご利用案内
学術論文 英文校正
- プレミアム学術論文 英文校正
エッセイ・留学願書・履歴書校正
- プレミアムエッセイ・留学願書校正
大学課題 英文校正
ビジネス 英文校正
TOEFL ライティング 添削
英文校正のお役立ち情報
日英翻訳
学術翻訳
願書・履歴書翻訳
料金
学術論文 英文校正サービス
英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
大学課題 英文校正サービス
ビジネス英文校正サービス
日英翻訳サービス
TOEFLライティング添削パッケージ
お支払い方法
FAQ
リソース
参照ジェネレーター
英文校正&翻訳情報
学術情報
海外留学情報
ご注文
ログイン
会員登録
日本 (JAPAN)
日本 (JAPAN)
한국 (KOREA)
中国 (CHINA)
台灣 (TAIWAN)
UNITED STATES
TÜRKIYE (TURKEY)
ご案内
会社案内
校正者概要
顧客現況
お客様の声
機関提携のお問い合わせ
英文校正
サービスご利用案内
学術論文 英文校正
- プレミアム学術論文 英文校正
エッセイ・留学願書・履歴書校正
- プレミアムエッセイ・留学願書校正
大学課題 英文校正
ビジネス 英文校正
TOEFL ライティング 添削
英文校正のお役立ち情報
日英翻訳
学術翻訳
願書・履歴書翻訳
料金
学術論文 英文校正サービス
英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
大学課題 英文校正サービス
ビジネス英文校正サービス
日英翻訳サービス
TOEFLライティング添削パッケージ
お支払い方法
FAQ
リソース
参照ジェネレーター
英文校正&翻訳情報
学術情報
海外留学情報
ご注文
03-4500-8427
学術論文
Home
学術論文
1
学位論文英文校正・日英翻訳割引キャンペーン
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 ワードバイスでは、「学位論文英文校正・日英翻訳割引30%割引きイベント」を用意いたしました。 是非この機会にご利用ください。 ★期間:2020年11月10日(火)~2020年12月31日(木) ★適用サービス: 学位論文英文校正(1万単語以上のご注文)、学位...
928
もっと見る
【動画】英語論文での転換語(Transition Terms)の効果的な使用方法
研究論文でよく使われる”transitions” こんにちは!英文校正ワードバイスです。今回は、分かりやすい文章を書くためにキーとなる「転換語・転換表現」(transitions, transition word)について解説していきます。研究論文のようにロジックの流れが最も...
9,843
もっと見る
適切な研究論文キーワード(keywords)の選び方
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 オープンアクセスをめぐる学術界の様相に関して前回の記事で述べたように、研究結果を共有する方法が紙媒体からオンラインへと転換しつつある学術界では、様々な変化が起きています。これは一見便利に見えて、既存の方式に慣れていた研究者にとっては、むしろ自分の求める論文に...
23,698
もっと見る
効果的な英語論文タイトルの付け方 – 最新トレンド分析
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 論文を検索しているとき、私たちは何を決め手に本文を読むかどうかの判断をしているのでしょうか。あるいはネットニュースを流し読みしているとき、ふと視線が向かうのは一体どのような要素でしょうか。 人は目に入りやすいイメージから先に認識すると言われています。これを論...
65,591
もっと見る
専門ネイティブの英語論文校閲ならワードバイス
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 本日は、英語論文のジャーナル投稿を成功させるために、英語の完成度がどのような面で重要なのか、そして英語の完成度を高めるためにワードバイスの英文校正サービスがどのような面で役立つのかについて解説した記事をお送りいたします。 英語論文の校正はなぜ重要なのか? 英...
9,587
もっと見る
研究論文におけるオーサーシップ(Authorship)の重要性
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 ワードバイスのリソースブログでは、基本英文法から英語論文の書き方、海外留学用エッセイ解説など様々な英語ライティングに関するアドバイスをお送りしてまいりましたが、今回は論文の執筆・発表における、より実際的な問題について扱ってみたいと思います。 論文を執筆する際の...
19,330
もっと見る
英語論文のジャーナル受理率を上げるための3つの要素
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 研究者の皆さまの研究結果は、論文という形で世に出て初めてその真価を発揮すると言えます。研究者の能力は何といってもインパクトファクターの高いジャーナルへの論文掲載数で評価される面が大きい分、研究者の皆さまにとって論文受理率の向上という課題は日々の研究生活の中で...
7,084
もっと見る
英語論文の受理率を上げるカバーレターのコツ(2)
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 本日は前回に引き続き、ジャーナル投稿の際のカバーレター作成法についての記事をお送りいたします。ジャーナルカバーレターは自分の論文をアピールするためのPR手段と言えます。そのため、カバーレターを通して査読者の興味をそそることが重要になります。 文章の締めくくり...
6,882
もっと見る
英語論文で使用を避けるべき表現
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 突然ですが、英単語の「意味」は知っていても単語の「使い方」はあやふやだ、という方は多いのではないでしょうか? 例えば英語の場合、同じ意味として定義される二つの単語でも、一つは日常会話で使用され、他方は論文や記事で使われる学術的単語といった、使用される「状況」が...
15,454
もっと見る
APAスタイルでの論文執筆・参考文献の記載方法ガイド
こんにちは!英文校正ワードバイスです。本日は英語論文のフォーマットとして一般的なAPAスタイルについて解説します。 参考文献の記載方法としてAPAスタイルが指定される場合は多いですが、まだちんぷんかんぷんだという論文初心者の皆様も本日の記事を熟読し、整ったフォーマットを身に着けて質の高い英語論文を完...
91,482
もっと見る
Recent Posts
第二外国語で書く学位論文執筆のコツ
博士論文(Dissertation)と修士論文(Thesis)の主な違い
プロの校正サービスとオンライン文法チェッカーの違い
大学願書用の推薦状の依頼方法 – 雛形(テンプレート)
Popular Posts
【論文スタイル】引用著者名の表記法と“et al.”の使い方 (APA,MLA,Chicago)
【サンプル・例文付き】 効果的な査読返答レター(rebuttal letter)で受理率向上
APAスタイルでの文中引用方法と書誌情報の表記
論文の著者順を決めるルールとその重要性
APAスタイルでの論文執筆・参考文献の記載方法ガイド
論文で使えるアカデミック英語のフレーズ集
×
英文校正自動見積り
無料お見積り
サービス選択
選択…
文書タイプ
選択…
単語数(翻訳は文字数)
見積り確認
文書アップロード
×
ログイン
Remember Me
ログイン
Sign in with Facebook
Sign in with Google
会員登録
パスワードを忘れた場合?