論文執筆・投稿リソース 学術的な執筆と出版の成功に役立つ記事とビデオをご紹介 Home 論文執筆・投稿リソース Academic学術情報 論文投稿ガイド 査読対策 投稿準備 出版倫理 英語論文執筆 論文の構成 文法と語彙 スタイルとフォーマット 動画レクチャー Academic Webinar・セミナー オンライン講義 その他学術情報 投稿論文カバーレターの書き方 論文を投稿する際のカバーレターの作成方法と 例文付きテンプレートを掲載しています。 効果的な論文タイトルの付け方 最近のジャーナル掲載論文のタイトルを 分析し、受理率を向上させるための 論文タイトル設定方法を解説しています。 査読返答レターの書き方と例文集 論文投稿プロセスと査読返答レターの書き方を 解説しています。 メールマガジンお申し込み メールマガジンに登録いただくと、 論文執筆・ジャーナル投稿や海外留学に役立つ情報やeBookを配信いたします。 人気動画 もっと読む 【動画】研究論文の文献レビュー(literature review)セクションの書き方 日時: 2018年6月4日 講師: Kevin.H 連絡先: edit@wordvice.jp 講義内容 英語論文で重要な文献レビューセクションの書き方を解説。 最新の動画講義 もっと読む 「Abstractの書き方」オンラインセミナー PLAY 日時: 2018.03.21. 4:00pm 講師: Kevin.H 連絡先: edit@wordvice.jp 講義内容 アブストラクトの内容・構成と書き方、質疑応答 最新の人気記事 もっと読む 第二外国語で書く学位論文執筆のコツ 優れた博士論文や修士論文を書く事は、学術文書の執筆が非常に難しい為、誰にとっても至難の業です。学生たちは何百枚にもわたる文書を整理してまとめながら作業を進めるという課題に突き当たります。修士号過程生徒にしても、博士号過程生徒にしても、学位論文とは、個々の学歴の極致を表すものです。 他国から来た、英... 98 もっと読む 博士論文(Dissertation)と修士論文(Thesis)の主な違い この記事を読んでいるあなたが、大学院新入生であっても、学生を指導する大学教授であっても、博士論文(Dissertation)と修士論文(thesis)の区別が出来るのが、優れた博士論文の執筆者になるための非常に重要な要素です。残念なことに、修士号学生、博士研究者、学術出版社や大学などの用語を錯乱して... 179 もっと読む 学術英文校正10%割引キャンペーン 学術英文校正・英文校閲サービス、ワードバイスです。 ワードバイスでは、秋も学術論文に励む皆様のために、お得なキャンペーンを用意いたしました。 この機会にどうぞご活用ください! ★期間:2019年10月23日(水曜)∼2019年11月5日(火曜) ★対象者:すべてのお客さまがご対象となります。 ★... 1,146 もっと読む 修士・博士論文英文校正15%割引キャンペーン 英文校正ワードバイスでは、修士論文・博士論文の英文論文の英文校正サービスをお考えの皆様に プロのネイティブ校正者による15%英文論文校正サービス割引クーポンを配布しております! 【割引対象】 ✔大学や大学院(修士・博士課程)の学位英文論文 ✔1万5千単語以上の論文英文校正 【ご利用方法】 ✔... 2,121 もっと読む 学術英文割引キャンペーン こんにちは。英文校正ワードバイスです。 ご好評につき、キャンペーン期間を延長いたしました! この機会にご利用くださいませ。 ★期間:2019年7月24日(水曜)∼2019年8月13日(火曜) ★対象者:すべてのお客さまがご対象となります。 ★適用サービス:学術英文校正サービス ★割引き率:20... 1,998 もっと読む 修士・博士論文校正サービス15%割引キャンペーン(2019年7月31日まで) こんにちは!英文校正ワードバイスです。 修士・博士卒業論文のシーズンを迎え、大学の卒業論文・修士論文・博士論文の英文論文の作成に苦戦されいる方も多いのではないでしょうか。 最後の集大成として、論文を納得のできる仕上がりにしたい・・・ でも、文章のボリュームが多いだけに校正は頼みずらい・・・ そんな学... 1,873 もっと読む 最新の人気動画 もっと読む 【動画】研究論文でのResult(結果)セクションの書き方 こんにちは!英文校正ワードバイスです。今回は、研究論文の結果セクションの書き方について解説した記事です。 Resultsセクションとは 研究論文のResultsセクションは、研究方法で記述した方法を使って実際に行った研究から得られた主要な結果について簡潔に述べるセクションです。研究結果に対する個人的... 5,464 もっと読む 「論文Introductionの書き方」セミナー(動画掲載) こんにちは!英文校正ワードバイスです。 前回3月の第一弾に続き、以下の通り第二弾論文執筆Webinarを開催することとなりました。今回は論文のIntroductionの書き方をテーマに、前回同様、英語論文初心者の方々にも、研究者の皆さまにも役立てていただける、論文執筆ガイドをお届けします。Youtu... 3,355 もっと読む 【動画】論文での文献レビュー(Literature review)セクションの書き方 こんにちは!英文校正ワードバイスです。 研究論文のliterature reviewは、関連分野での先行研究や参考文献について明確で客観的、そしてクリティカルな要約を述べることがセクションの意義と言うことができます。文献研究セクションの書き方については以前の記事でも説明していますが、今回はKevin... 13,481 もっと読む 【動画】英語論文での転換語(Transition Terms)の効果的な使用方法 研究論文でよく使われる”transitions” こんにちは!英文校正ワードバイスです。今回は、分かりやすい文章を書くためにキーとなる「転換語・転換表現」(transitions, transition word)について解説していきます。研究論文のようにロジックの流れが最も... 9,894 もっと読む 【動画】ターゲットジャーナルを選ぶためのポイント8つ 論文に合ったジャーナルを見つける 当社リソースでも何度も強調しているように、論文がリジェクトされてしまう最も大きな理由が、論文に合わないジャーナルに論文を投稿してしまっているパターンです。 「論文がジャーナルに合っていない」と一口に言っても、「何が合っていないのか」を考えてみると、そこには様々な要素... 2,574 もっと読む 【動画】剽窃を避けるために重要なParaphrasingテクニックとは? こんにちは!英文校正ワードバイスです。 本日は英語論文の執筆の他にも様々なライティングにおいて基本となるテクニックであるパラフレージングの方法に関して、動画+無料チートシートで解説した盛りだくさんな内容でお送りします。ライティングの力を伸ばすために必要不可欠な重要なテクニックについて扱っていますので... 15,601 もっと読む ワードバイスアカデミックリソースのご紹介 英文校正ワードバイスがお送りする学術情報プラットフォーム 英文校正ワードバイスのアカデミックリソースページは、数え切れないほど多くの投稿論文の英文校閲を手掛けてきたワードバイスのノウハウを活かして、研究者のための総合的な学術情報をお届けするためのプラットフォームです。英語論文の執筆からインパクトファクターの高いジャーナルに論文を投稿するためのガイド、そして最新の学術情報や動画コンテンツまで、様々なコンテンツを日々配信していきます。 CATEGORY 英語論文執筆 論文の構成 出版倫理 英作文・文法 動画レクチャー