03-4500-8427
edit@wordvice.jp
お問い合わせ
会員登録
ログイン
日本語
한국어
简体中文
繁體中文
Türkçe
English
ご案内
会社案内
校正者概要
顧客現況
お客様の声
機関提携のお問い合わせ
英文校正
サービスご利用案内
学術論文 英文校正
- プレミアム学術論文 英文校正
エッセイ・留学願書・履歴書校正
- プレミアムエッセイ・留学願書校正
大学課題 英文校正
ビジネス 英文校正
TOEFL ライティング 添削
英文校正のお役立ち情報
日英翻訳
学術翻訳
願書・履歴書翻訳
料金
学術論文 英文校正サービス
英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
大学課題 英文校正サービス
ビジネス英文校正サービス
日英翻訳サービス
TOEFLライティング添削パッケージ
お支払い方法
FAQ
リソース
参照ジェネレーター
英文校正&翻訳情報
学術情報
海外留学情報
無料お見積り
ご注文
KOR
ENG
CHN
JPN
TUR
TAI
会員登録
ログイン
ご案内
会社案内
校正者概要
顧客現況
お客様の声
機関提携のお問い合わせ
英文校正
サービスご利用案内
論文 英文校正
- プレミアム学術論文 英文校正
エッセイ・留学願書・履歴書校正
- プレミアムエッセイ・留学願書校正
大学課題 英文校正
ビジネス 英文校正
TOEFL ライティング 添削
英文校正のお役立ち情報
日英翻訳
学術翻訳
願書・履歴書翻訳
料金
学術論文 英文校正サービス
英文履歴書・エッセイ・留学願書校正サービス
大学課題 英文校正サービス
ビジネス英文校正サービス
日英翻訳サービス
TOEFLライティング添削パッケージ
お支払い方法
FAQ
リソース
参照ジェネレーター
学術情報
海外留学情報
英文校正&翻訳情報
学術論文校正
Home
学術論文校正
1
学位論文英文校正・日英翻訳割引キャンペーン
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 ワードバイスでは、「学位論文英文校正・日英翻訳割引30%割引きイベント」を用意いたしました。 是非この機会にご利用ください。 ★期間:2020年5月19日(火)~2020年6月30日(火) ★適用サービス: 学位論文英文校正(1万単語以上のご注文)、学位論文日...
1,226
もっと見る
学術論文での一人称(I, we)使用ルール
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 英語論文を書く皆さまは、論文内での一人称の使用について一度は悩んだことがあるのではないでしょうか?実際に、かつてはアカデミックライティングでの“I”や“we”の使用はふさわしくないと思われてきました。しかし、これはもう古いしきたりです。実は、三人称と受動態の...
37,261
もっと見る
LaTeXファイルをWord形式に変換するには?
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 前回はLaTeXファイルの特徴とオンラインサービスのご紹介、そして英文校正を受ける場合はWord形式の取り扱いが多いという内容も説明しました。 今回の記事は、ではどうすればLaTeXをWord文書に変換できるのか?無料の方法はあるのか?についてお届けいたします...
17,312
もっと見る
LaTeXとは?
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 本日の記事のテーマはWordではなく「LaTeX」ですが、研究者の皆様ならばご存知のように、Wordと共に広く学術論文執筆に用いられているシステムが、TeX/LaTeXです。 LaTeXとは、Donald E. Knuthによって製作されたフリーの組版制御ソフ...
3,204
もっと見る
英文法:形容詞の正しい使用方法
形容詞 形容詞は名詞を修飾する単語のことを言います。つまり、形容詞は名詞に関するより詳しい情報を提供する機能を持ちます。 次の文を見てみましょう: The large man sitting beside me called for the flight attendant. The flight ...
8,021
もっと見る
英語論文のResults(結果)セクション執筆のコツ
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 今回は、英語論文の「Results(結果)」セクションの書き方についてのコツを学んでみましょう。まずは基本として、ResultsとDiscussionのセクションを分けるよう要求するジャーナルもあれば、ResultsとDiscussionを一つのセクションと...
10,561
もっと見る
4つのジャーナル論文査読タイプ: 投稿に有利な査読タイプとは?
適切なジャーナルを選ぶ方法についてのポスティングに続き、今回はジャーナルが使用するレビューのタイプについて探ってみましょう。ターゲットジャーナルのリストを作るとき、ジャーナルの目的とテーマだけでなく、該当ジャーナルのレビュータイプについても考慮する必要があります。 二段階の論文審査プロセス ジャーナ...
13,055
もっと見る
英語論文の書き方の基本(3/3)
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 本日は英語科学論文の書き方第3弾として、アカデミックライティングの総合的なアドバイスを一覧表にまとめてみました。 論文だけでなく、英語小論文やエッセイ、一般英作文にも応用できる内容となっていますので、英語学習者の皆さんはぜひ一度チェックしてみてください。 下は...
6,613
もっと見る
英語論文の書き方の基本(2/3)
こんにちは、英文校正ワードバイスです。 今回の記事は、前回に引き続き英語科学論文の作成法を解説していきます。本日は全体の2番目として、論文の序論(Introduction)、研究方法(Methods)、結論(Results)、議論(Discussion)部分の作成方法についてです。 Introdu...
4,526
もっと見る
英語論文の書き方の基本(1/3)
こんにちは!英文校正ワードバイスです。 これから「英語科学論文の作成方法」と題して、英語論文を執筆する際の注意点・コツを3回の投稿に分けて簡単に紹介していきます。第一弾では、本格的な論文執筆の前の準備段階である構想の時点で注意すべきポイント、タイトル・アブストラクトの作成について紹介します。 論文ア...
6,268
もっと見る
Recent Posts
海外大学入学願書エッセイの単語数を減らす方法
完璧な英語の推薦書のために日英翻訳サービスが必要な理由
合格者のパーソナルステートメントサンプル
学位論文英文校正・日英翻訳割引キャンペーン
Popular Posts
【論文スタイル】引用著者名の表記法と“et al.”の使い方 (APA,MLA,Chicago)
【サンプル・例文付き】 効果的な査読返答レター(rebuttal letter)で受理率向上
APAスタイルでの文中引用方法と書誌情報の表記
論文の著者順を決めるルールとその重要性
APAスタイルでの論文執筆・参考文献の記載方法ガイド
論文で使えるアカデミック英語のフレーズ集
×
英文校正自動見積り
無料お見積り
サービス選択
選択…
文書タイプ
選択…
単語数(翻訳は文字数)
見積り確認
文書アップロード
×
ログイン
Remember Me
ログイン
Sign in with Facebook
Sign in with Google
会員登録
パスワードを忘れた場合?